実家の困りごと解決セミナー

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008637  更新日 令和7年9月22日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講習・講座

開催日

令和7年11月1日(土曜日)

開催時間

第1部 13時00分~15時30分
第2部 15時40分~16時40分

開催場所

半田市役所 大会議室
(愛知県半田市東洋町2丁目1番地)

対象

実家が空き家になった人、将来実家が空き家になりそうな人

内容

最近、空き家をどうするか悩む人が増えています。
また、相続した親の家を空き家のまま放置している人も少なくありません。
近い将来、自宅や実家が空き家になってしまう日が来るかもしれません。
そんな問題を解決するために、専門家の話に少し耳を傾けてみませんか?

【セミナー内容】
第1部 講演会(定員144名)
「実家のしまい方と将来空き家で困らないために準備しておくこと」
講師:不動産コンサルタント、株式会社住宅相談センター代表取締役、空き家・空き地の相談センター代表 吉田 貴彦 氏

「空き家問題全般と相続登記について」
講師:愛知県司法書士会半田支部支部長 山崎 弘平 氏

第2部 個別相談会(定員8組)
生前整理や引継ぎ、相続手続きなどの実家に関する困りごとについて、講演会講師又は宅地建物取引業者が相談をお受けいたします。1組30分の相談時間となります。

【別日開催:個別相談会】(定員8組)
セミナー開催日以外にも相談会を開催します。1組60分の相談時間となります。相談会のみの参加も歓迎!
日時:11月8日(土曜日)、15日(土曜日)、22日(土曜日)、29日(土曜日)10時~12時
場所:半田市役所1階多目的ルーム1

申込み締め切り日

令和7年10月31日(金曜日)

申込み

必要

相談には事前予約が必要です。次のいずれかの方法でお問い合わせください。

申し込み可能期間 令和7年10月7日(火曜日)~10月31日(金曜日)

  • お電話 0569-84-0670
  • メール kenchiku@city.handa.lg.jp
  • HPお問い合わせフォーム

お電話の場合は、平日 午前8時30分~午後5時15分(水曜日は午前8時30分~午後7時15分)におかけください。

受付は先着順としており、定員に達し次第、締め切らせていただきます。

ご予約はお早めに!

申込み先
費用
無料

案内ちらし

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

建設部 建築課住宅担当
電話番号:0569-84-0670 ファクス番号:0569-23-6061
建設部 建築課住宅担当へのお問い合わせ