消費生活相談員

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001876  更新日 令和7年7月10日

印刷大きな文字で印刷

消費生活相談員とは


地方公共団体の消費生活相談センター及び消費生活相談窓口において消費生活相談やあっせんに対応する専門職です。

消費生活相談員になるための講座案内

消費生活相談員になるための講座

受講料無料! 

人に寄り添い、暮らしを守る。
消費生活相談員を目指してみませんか。
消費者庁では、全国各地の消費生活センター等で相談業務等を担う人材の確保を
目的として、消費生活相談員担い手確保に関する取組を実施しています。
令和7年度も「消費生活相談員資格試験対策講座」「消費生活相談員養成講座」を実施いたします。

全国の消費生活相談員資格の取得を目指す方や、現在消費生活相談業務に就いていない方などからの多くの応募をお待ちしています。

関連情報

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民経済部 産業課商工担当
電話番号:0569-84-0634 ファクス番号:0569-25-3255
市民経済部 産業課商工担当へのお問い合わせ