男女共同参画推進条例
半田市男女共同参画推進条例(平成17年7月12日公布)
条例を制定した理由
半田市では、誰もが社会の対等な構成員として、職場、学校、地域、家庭などあらゆる分野に参画することができる男女共同参画社会の実現を目指し、さまざまな施策に取り組んできました。
しかし、実際にはまだ十分達成されているとはいえず、少子高齢化など社会情勢が急速に変化する中で、誰もが性別にかかわりなく個性と能力を十分に発揮し、生きている実感と喜びを持つことができる豊かで魅力的なまちづくりに向けて、より一層の努力が求められています。
男女共同参画社会の実現に向けて、さらに取り組みを進めるため、条例を制定し、市民・教育関係者・事業者のみなさんと協力・連携しながら取り組んでいくために必要なことを定めました。
基本理念を定めました
- 男女の人権が尊重されること
- 社会制度や慣行について配慮されること
- 方針の立案や決定に平等に参画する機会が確保されること
- 家庭生活における活動とその他の活動との両立について配慮されること
- あらゆる教育や学習の場において男女共同参画の重要性について配慮されること
- 国際的な理解や協調の下に取り組むこと
市と市民・事業者・教育関係者のみなさんの取り組みを定めました。
- 市:男女共同参画の推進に関する施策を主要な施策として位置付け、総合的・計画的に実施します。
- 市民のみなさん:職場、学校、地域、家庭など社会のあらゆる分野において、男女共同参画社会づくりに積極的に取り組むように努めましょう。
- 教育関係者のみなさん:あらゆる教育や学習の場において、男女共同参画の基本理念に配慮するように努めましょう。
- 事業者のみなさん:事業活動や職場環境において、男女共同参画の推進に努めましょう。
性別によって人権を侵害する行為を禁止しました
次の3つの行為を禁止しました。
- 性別による差別的な取扱い
- セクシュアル・ハラスメント
- ドメスティック・バイオレンス
情報の表示について配慮しましょう
広く市民のみなさんを対象とした広報や広告などにおいて、性別による固定的な役割分担や異性に対する暴力を助長するような表現や、不必要な性的表現を行わないように努めましょう。
市が行う基本的な施策を定めました
男女共同参画の推進のために市が取り組むべきことについて定めました。
男女共同参画の日
毎年6月の第4日曜日を「男女共同参画の日」と定め、趣旨にふさわしい行事などを開催していきます。
男女共同参画審議会を設置します
半田市男女共同参画審議会を設置し、市の行動計画や男女共同参画を推進するための重要事項について調査審議します。
苦情の申し出を受け付けます
市が実施する施策や男女共同参画を阻害する要因によって人権が侵害された場合に、苦情の申し出を受け付けます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 市民協働課(本庁舎)
電話番号:0569-84-0609 ファクス番号:0569-84-0672
企画部 市民協働課(本庁舎)へのお問い合わせ