亀崎小学校改築等事業
老朽化した亀崎小学校の南・中校舎の改築(建替)、北校舎の全面改修を行うことで、児童の安全・安心の確保とともに学習環境の向上を図ります。
レンガ彫刻のワークショップについて
亀崎小学校の改築に合わせて、レンガ彫刻のワークショップを開催します。
「幸せを感じる瞬間」をテーマとして生のレンガに彫刻していただき、焼成した後、西門から昇降口までの歩道や広場に敷き詰めます。
在校生は、2月12,13日に制作しました。卒業生や地域の皆様向けにも下記のとおり開催しますので、参加をご希望される方は4月18日までにお申込みください。
日時 | 令和7年5月31日(土曜日)14時00分~(2時間程度) |
---|---|
場所 | 亀崎小学校 |
対象 | 亀崎小学校卒業生、亀崎地区にお住まいの方 |
内容 |
テーマ:幸せを感じる瞬間 レンガの大きさ:170mm×170mm 方法:事前に下書きをして、当日はレンガに彫刻する作業を行います。 |
定員 |
140名程度(1組4人まで) 定員を超過した場合は、抽選により決定します。 |
申込方法 |
WEBからお申込みください。 https://logoform.jp/f/KgrNX |
申込期限 | 令和7年4月18日(金曜日) |
その他 |
4月下旬に参加者決定通知をメールで送ります。 徒歩または自転車でお越しください。(車はご遠慮ください) 下書きシートをダウンロードするか市役所学校教育課へ取りに来ていただき、当日までに書いてきてください。 キャラクターや氏名は使わないでください。 彫刻の道具は市が用意します。 |
亀崎小学校改築だより
校舎完成まで、改築だよりにて工事状況などをお伝えしていきます。
改築工事開始のご案内
令和6年10月末から改築工事(新校舎建設)が始まります。工期は令和7年12月までの予定です。
近隣住民のみなさまにおかれましては、工事車両の出入りや騒音等ご迷惑おかけしますが、ご理解、ご協力いただきますようお願いします。
事業計画
令和4年度
基本設計
令和5年度
実施設計
仮設校舎借上(令和7年度まで)
令和6・7年度
中校舎解体工事(令和6年度のみ)
改築・改修工事
令和8年度
南校舎解体工事
新校舎の概要
- 延床面積:7,065平方メートル(うち新築5,180平方メートル、全面改修1,885平方メートル)
- 敷地面積:31,468平方メートル
- 階数:2階
- 教室等配置:普通教室、特別教室、管理諸室、中庭など
- その他:放課後児童クラブ(学童保育)や放課後に過ごすことができる「子どもの居場所」に関する居室を併設
※現時点での計画のため今後変更となる可能性があります。
※「子どもの居場所」に関することは、子ども育成課へお問い合わせください。(0569-84-0658)
完成イメージ図
平面図、配置図
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局教育部 学校教育課総務担当
電話番号:0569-84-0687 ファクス番号:0569-24-0511
教育委員会事務局教育部 学校教育課総務担当へのお問い合わせ