乳幼児健康診査

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002004  更新日 令和6年3月28日

印刷大きな文字で印刷

<お知らせ>

子どもが健やかに成長するために、病気の早期発見や育児、遊び方などについてお母さんやお父さん方と確認をしたり、相談をしたりする大切な機会です。必ず健診を受けましょう。

(※暴風警報等、気象の状況により健診を中止する場合がありますので、子育て相談課まで問い合わせください。)
なお、健診当日の10時30分までに暴風警報等が解除の場合、通常どおり実施いたします。

<感染予防対策について>
マスクの着用は個人の判断となりますが、健診会場では着用を推奨しています。なお、お子様のマスクは不要です。
受付でのアルコール消毒にご協力お願いします。

当日体調の悪い方は日程を変更しますので、ご連絡ください。

1か月児健康診査

乳児健康診査受診票の1枚目(水色)を使用して、小児科、産科で受診してください。

場所
医療機関
料金
無料
持ち物
乳児健康診査受診票、親子(母子)健康手帳

愛知県外の医療機関を受診される場合は、次のリンクの愛知県外の医療機関及び助産所で妊産婦・乳児健康診査を受けられる方へを参照してください。

このページの先頭へ戻る

3か月児健康診査

4か月になる月に受診します。郵送で個別通知をしますので同封の問診票を記入のうえ、お越しください。

受付時間

混雑を緩和するため、受付時間を2部制にしております。

送付される健診のお知らせに記載の時間に受付をお願いします。(所要時間:概ね1時間30分)

健診内容

成長発達・子育て等についての話、保健師との面接、身体計測、小児科医の診察

持ち物
問診票、親子(母子)健康手帳(表紙にお子さんの名前を書いておいてください。)
場所
保健センター

(※健診日で都合の悪い方は、対象生年月日以後の健診日で日程調整しますので、子育て相談課へご連絡ください。)

このページの先頭へ戻る

6~10か月児健康診査

乳児健康診査受診票の2枚目(水色)を使用して、小児科で受診してください。

場所
医療機関
料金
無料
持ち物
乳児健康診査受診票、親子(母子)健康手帳

愛知県外の医療機関を受診される場合は、次のリンクの愛知県外の医療機関及び助産所で妊産婦・乳児健康診査を受けられる方へを参照してください。

使用可能期限については、各自受診票をご確認ください。

このページの先頭へ戻る

1歳6か月児健康診査

1歳7か月になる月に受診します。郵送で個別通知をしますので同封の問診票を記入のうえ、お越しください。

受付時間

混雑を緩和するため、受付時間を2部制にしております。

送付される健診のお知らせに記載の時間に受付をお願いします。(所要時間:概ね2時間)

健診内容
身体計測、小児科医の診察、歯科医師の診察、フッ素塗布、保健師、栄養士、心理士の個別相談など
持ち物
問診票、親子(母子)健康手帳(表紙にお子さんの名前を書いておいてください。)
場所
保健センター

(※健診日で都合の悪い方は、対象生年月日以後の健診日で日程調整しますので、子育て相談課へご連絡ください。)

このページの先頭へ戻る

2歳児ピカピカ歯科健診

対象者
2歳1か月~3か月になる幼児
日程
下記の日程表のとおり
受付時間

12時45分~13時45分(所要時間:おおむね1時間30分)

健診内容
歯科衛生士の話、歯科健診、相談、子どもの染め出し、フッ素塗布など
持ち物
歯ブラシ(仕上げ磨き用)、タオル、親子(母子)健康手帳
申し込み
不要
場所
保健センター

汚れてもよい服装でお越しください。

日程

毎月第2金曜日

令和6年度

健診日

対象者生年月日

令和6年

4月12日(金曜日)

令和4年1月~3月生まれ

5月10日(金曜日)

令和4年2月~4月生まれ

6月14日(金曜日)

令和4年3月~5月生まれ

7月12日(金曜日)

令和4年4月~6月生まれ

8月9日(金曜日)

令和4年5月~7月生まれ

9月13日(金曜日)

令和4年6月~8月生まれ

10月11日(金曜日)

令和4年7月~9月生まれ

11月8日(金曜日)

令和4年8月~10月生まれ

12月13日(金曜日)

令和4年9月~11月生まれ

令和7年

1月10日(金曜日)

令和4年10月~12月生まれ

2月14日(金曜日)

令和4年11月~令和5年1月生まれ

3月14日(金曜日)

令和4年12月~令和5年2月生まれ

このページの先頭へ戻る

3歳児健康診査

3歳のお誕生日を迎えたのち受診します。郵送で個別通知をしますので同封の問診票を記入のうえ、お越しください。

受付時間

混雑を緩和するため、受付時間を2部制にしております。

送付される健診のお知らせに記載の時間に受付をお願いします。(所要時間:概ね2時間)

健診内容
身体計測、尿検査、小児科医の診察、歯科医師の診察、フッ素塗布、保健師、栄養士、心理士の個別相談など
持ち物
問診票、親子(母子)健康手帳(表紙にお子さんの名前を書いておいてください。)
場所
保健センター

(※健診日で都合の悪い方は、対象生年月日以後の健診日で日程調整しますので、子育て相談課へご連絡ください。)

このページの先頭へ戻る

すくすく健康相談

ことばが遅い、落ち着きがない、食事など、発達・育児についての相談に応じます。

内容

身体計測、医師の診察、保健師・栄養士・歯科衛生士・心理士の個別相談

受付時間

混雑を緩和するため、受付時間を2部制にしております。

送付される健診のお知らせに記載の時間に受付をお願いします。

日程

毎月第1月曜日(※緑字の日付は、日程を変更しています。)

令和6年度

令和6年4月1日、5月13日、6月3日、7月1日、8月5日、9月2日、10月7日、11月11日、12月2日

令和7年1月20日、2月3日、3月3日

地図情報

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子ども未来部 子育て相談課母子保健担当
電話番号:0569-84-0645 ファクス番号:0569-84-0610
子ども未来部 子育て相談課母子保健担当へのお問い合わせ