半田市介護人材確保・定着支援事業(ケアマネの資格取得・更新費の補助)
半田市介護人材確保・定着支援事業(ケアマネの資格取得・更新費の補助)について
半田市介護人材確保・定着支援事業とは
介護人材確保及び定着の支援とともに、介護支援専門員等の経済的な負担の軽減を図ることを目的として、介護支援専門員等研修に係る研修受講料を補助します。
補助の交付対象となる者は、市内で介護保険法に基づくサービスを提供する事業所等を有する事業者です。
対象となる研修(令和7年4月以降に受講)
新規資格取得者 |
復職者 |
在職者 |
---|---|---|
実務研修 主任介護支援専門員研修 |
再研修 更新研修(実務未経験者) |
専門研修Ⅰ・Ⅱ 更新研修(実務経験者) 主任介護支援専門員更新研修 |
補助金額
実務研修受講料・・・全額
その他の研修受講料・・・2分の1(百円未満切り捨て)
対象者の要件
交付申請日時点において、次の要件すべてに該当していること。
●研修修了日から1年以内であること。
●申請日時点で市内に所在する事業者が、その在職している介護支援専門員の資格取得・更新等に係る研修受講料を負担していること。
●介護支援専門員として市内事業所で継続して3か月以上就労していること。
●同一の研修に対して、他の補助金等の交付を受けていないこと。
申請方法
必要書類をそろえて、半田市役所高齢介護課にご申請ください。
申請は10月~2月まで受け付けますが、補助金の交付は申請順となります。
本補助金に係る当該年度内の予算上限に達した場合は、受付期間中であっても受付を終了する場合があります。
受付を終了した際は、本ページでお知らせいたしますのでご確認ください。
必要書類
(1)交付申請書(様式第1)
(2)研修受講料の領収書その他支払を証明できる書類
(3)研修受講料について事業者が負担したことを証明できる書類(給与明細等)
(4)研修の修了証書の写し
(5)研修を受講した従業者の介護支援専門員証の写し
(6)研修を受講した従業者の雇用契約書又は辞令の写し
(7)補助対象事業者が運営する市内の事業所における勤務実態が分かる書類
申請後の流れ
申請内容を確認し、交付決定通知書を送付します。交付決定額に基づき、請求書をご提出ください。
補助金は請求書の提出後、指定口座に振り込みます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢介護課介護保険担当
電話番号:0569-84-0649 ファクス番号:0569-25-2062
福祉部 高齢介護課介護保険担当へのお問い合わせ