ごみの訪問収集

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002446  更新日 令和5年12月25日

印刷大きな文字で印刷

家庭ごみを決められたごみステーションまで持ち出すことが困難な高齢者や障がい者の世帯に対して、市職員が戸別訪問にてごみ収集を行います。

対象者

本市に住所を有しており、世帯構成員のすべてが次のいずれかに該当し、自力でごみを排出することが困難であり、親族や近隣在住者等の協力を得ることができない世帯 

  1. 介護認定を受けている方
  2. 身体障がい者手帳(1・2級)を所持している方
  3. 療育手帳(A判定)を所持している方
  4. 精神障がい者保健福祉手帳(1級)を所持している方
  5. その他、必要と認められる方

イラスト:ごみの訪問収集の様子

対象者決定方法及び担当課

  1. 申込み受付(高齢介護課・地域福祉課・環境課)
  2. 申請者の書類審査(高齢介護課・地域福祉課)
  3. 申請者の実態調査(高齢介護課・地域福祉課)
  4. 決定通知書発送(環境課)…収集曜日及び収集開始日の決定

収集頻度

1回/週…(市内を4地区に分割し、月曜日・火曜日・木曜日・金曜日に収集)

収集方法

市職員(環境課職員2名)が軽トラック(パネルバン)にて収集

申請方法

申請書をご記入のうえ、高齢介護課・地域福祉課・環境課にご提出ください。

代行申請や郵送でも申請できます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

福祉部 高齢介護課高齢者福祉担当
電話番号:0569-84-0648 ファクス番号:0569-25-2062
福祉部 高齢介護課高齢者福祉担当へのお問い合わせ