半田市新総合体育館基本構想に係るパブリックコメント手続きの実施について
皆様からの意見を募集します
半田市新総合体育館基本構想案に御意見をお願いします
新しい総合体育館の建設事業に関する基本構想※を策定するにあたって、市民等の皆様から意見等を収集することを目的にパブリックコメント手続きを実施します。
※基本構想とは……目指す将来像や目標などを実現するための大まかな計画のこと
パブリックコメント手続きにおいて、以下に該当する場合は意見として取り扱いませんので御注意ください。
-
氏名、住所等の記入が無い、又は適切でないもの
-
賛否を示すだけのもの
-
質問に終わるもの
-
今回の基本構想と直接関係がないもの
-
電話や口頭などの、正確に記録に残らない方法によるもの
資料について
このページで閲覧及びダウンロードができます。
また、以下の施設でも閲覧できます。(概要版を配布します。)
※本編の閲覧を書面で希望する場合は、スポーツ課までお問い合わせください。
施設名称 |
開館時間※ |
---|---|
市役所 (1階意見募集コーナー、3階スポーツ課窓口) |
午前8時30分~午後5時15分 ※水曜日は午後7時15分まで |
半田ぴよログスポーツパーク管理事務所 |
午前9時から午後9時 |
半田市体育館 |
午前9時から午後9時30分 |
瀧上工業雁宿ホール |
午前9時~午後10時 |
クラシティ3階 半田市市民交流センター |
午前9時~午後10時 |
図書館・博物館 |
午前10時~午後7時 |
乙川交流センター二コパル |
午前9時~午後9時 |
各公民館(有脇、亀崎、乙川、上池、岩滑、板山、成岩、神戸) |
午前9時~午後9時 |
※各施設の休庁・休館日を除きます。
資料
概要版
本編
本編の分割ダウンロード
-
表紙・目次 (PDF 423.3KB)
-
基本構想(案)-1 基本構想策定について (PDF 1.1MB)
-
基本構想(案)-2 半田市の概況 (PDF 1.1MB)
-
基本構想(案)-3 社会体育施設の現況 (PDF 1.0MB)
-
基本構想(案)-4 市民・スポーツ関係団体の意向把握 (PDF 1.4MB)
-
基本構想(案)-5 現体育施設の課題 (PDF 643.6KB)
-
基本構想(案)-6 新総合体育館の基本コンセプト (PDF 899.3KB)
-
基本構想(案)-7 建設候補地の選定 (PDF 2.8MB)
-
基本構想(案)-8 半田運動公園におけるパークマネジメント (PDF 647.3KB)
-
基本構想(案)-9 事業スケジュールと今後の課題 (PDF 675.2KB)
-
基本構想(案)-分割版 (zip 10.4MB)
分割版の全ファイルを格納したZIPファイルです
意見の提出について
募集期間
令和7年4月1日(火曜日)から令和7年4月30日(水曜日)
提出方法
市ホームページの入力フォーム
直接スポーツ課へ提出
郵便
〒475-8666
半田市東洋町2-1 半田市役所スポーツ課 宛
ファクス
0569-24-0488
Eメール
sports@city.handa.lg.jp
投函箱へ提出
概要版配布場所に設置の投函箱へ御提出ください。
意見提出書
以下からダウンロードしてください。
また、概要版配布場所にも投函箱と合わせて設置しています。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部 スポーツ課振興担当
電話番号:0569-22-1184 ファクス番号:0569-24-0488(振興担当)
教育委員会教育部 スポーツ課振興担当へのお問い合わせ