学習スペースについて
- 半田市立図書館2階の閲覧室及び第1会議室を学習スペースとしてご利用いただけます。(亀崎図書館には学習スペースはありません。)
- 閲覧室は23席、第1会議室は20席を定員としています。通常は閲覧室を開放し、座席数が不足する場合に第1会議室を開放します。(第1会議室が使えない場合もございます。予定表を掲載しています。(PDF:355KB))
- 行事等がある際は、閲覧室及び第1会議室をご利用いただけない場合があります。その際は当館HPやツイッターでお知らせします。またツイッターでは土日祝の混雑状況をご案内しています。(半田市立図書館ツイッター(外部サイトへリンク))
- コロナウィルス感染拡大予防対策のため、座席数を減らし、消毒・換気のため、午前・午後の2部入替制としています。また、利用者カードの記入をお願いしております。
利用のしかた
平日と土日祝で利用方法が異なります。
利用可能時間
午前の部:午前10時~午後1時30分
午後の部:午後2時30分~午後6時
※午後1時30分~午後2時30分までの間は、机等の消毒と全面換気を行うため、利用ができません。
ご利用時の注意事項
- マスクの着用をお願いします。(学習室内は、他者との距離が2m未満となるため)
- 手指の消毒をお願いします。
- 換気のため、開けている窓はしめないでください。
- 会話はお控えください。(携帯電話の利用含む)
- 水分補給以外の飲食は禁止です。
- ごみはお持ち帰りください。
- 図書館の電源利用はおやめください。(PCやスマホの充電はできません。)
- 午前の部、午後の部の終了時刻になりましたら、荷物をすべて持って退出してください。※荷物を置いたままにしている場合、事務室に荷物を移動させます。
平日
- 閲覧室に席があるかを確認し、席をお取りください。
- 机の左上に番号が記載されています。座席番号を確認のうえ、閲覧室入口にある「学習スペース利用者カード」のご記入をおねがいします。
- 記入後の「学習スペース利用者カード」を視聴覚資料室入口付近の提出箱に入れてください。
土日祝
- 座席指定制です。
- 利用開始時間5分前(午前の部:9時55分、午後の部:14時25分)から正面玄関前で受付をし、整理券を配布します。(検温と利用者カードの記入を行っていただきます。)
- 整理券には机の番号が指定されています。机左上に番号を記載していますので、同じ番号の席に座り、整理券を机上に置いてください。
- 正面玄関前の受付終了後に空席がある場合は、一階カウンターで受付を行います。そちらで整理券をお受け取りください。
第1会議室開放日
第1会議室が学習スペースとして開放できる予定日を掲載しています。(×がついているところは、第1会議室が利用できません。)
第1会議室開放日(PDF:355KB)