音読で心身を活性化しよう!「亀崎図書館オタッシャ音読教室2025如月」を開催します

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008970  更新日 令和7年1月28日

印刷大きな文字で印刷

令和7年1月28日(火曜日)提供 事前情報

タイトル
音読で心身を活性化しよう!亀崎図書館「オタッシャ音読教室2025如月」
日時
令和7年2月28日(金曜日)10時30分 ~ 12時
場所
亀崎公民館 会議室
主催者
亀崎図書館
参加者/対象者氏名・年齢など

定員:16名(先着順)

対象:55歳以上の方

趣旨(目的)

本に親しみ、読書への関心を高めてもらうとともに、音読と簡単なレクリエーションをすることによって、参加者の心身の活性化を図ります。

内容

新美南吉作品はじめ名作などを参加者全員でいっしょに音読し、簡単なレクリエーションを行います。どなたでも気軽にご参加いただけるプログラムです。

情熱メッセージ

この教室をきっかけに、音読を心身の健康維持に活用していただき、より多くの方に図書館や読書に親しんでいただければと願っています。

別紙

問い合わせ
半田市役所 亀崎図書館
館長 藤井寿芳 0569-29-5060

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育部 半田市立図書館(亀崎図書館)
半田市亀崎町7-96-1
電話番号:0569-29-5060 ファクス番号:0569-20-1400
教育委員会教育部 半田市立図書館(亀崎図書館)へのお問い合わせ