デジタル活用支援講習会
デジタル活用支援推進事業とは?
高齢者をはじめとした様々な方が身近な場所で身近な人からデジタル機器・サービスの利用方法を講習会で学ぶことができます。
「スマートフォンを使いこなしたい!」、「オンラインで行政手続を利用したい!」という方は、講習会の開催情報を検索し、お近くの開催場所で「デジタル活用支援講習会」にぜひご参加ください。
講習会実施場所
実施団体 | 店舗名 | 所在地 | 電話番号 | URL |
---|---|---|---|---|
KDDI株式会社 | auショップ半田 | 半田市昭和町2-34 | 0800-700-0232 | https://reservation-school.kddi.com/customer/?agdt=2&k_cd=N3121RA&brand=au |
株式会社NTTドコモ | ドコモショップ半田乙川店 | 半田市浜田町2-35 | 0120-254-776 | https://shop.smt.docomo.ne.jp/shop_detail/0400501269700/index.html? |
株式会社NTTドコモ | ドコモショップ武豊店 | 半田市花園町1-3-17 | 0120-729-910 | https://shop.smt.docomo.ne.jp/shop_detail/0400500950900/index.html? |
ソフトバンク株式会社 | ソフトバンク半田 | 半田市星崎町3丁目39-52 | 0569-24-6122 | https://www.softbank.jp/shop/search/detail/C3E3/ |
ソフトバンク株式会社 | ソフトバンク半田亀崎 | 半田市新居町5丁目111番地 | 0569-28-7222 | https://www.softbank.jp/shop/search/detail/C3E4/ |
講習会の開催日時
講習会の開催日程を検索することができます。
標準教材・動画
受講者向け教材・動画は、受講者・ご家族・自治体職員の方・どなたでもご利用が可能です。
ご自宅での学習のほか、独自の無料講習会の教材としてもご利用いただけます。
問合わせ先
本事業に関すること
講習会情報や教材の使用等、事業全般に関するご不明点は、以下アドレスまたは電話番号までお問合せください。
デロイトトーマツテレワークセンター株式会社(執行団体)
Eメール : info-r6@ml.digi-katsu.go.jp
電話 : 03-6628-4343(営業時間:平日9時00分~17時00分)
総務省デジタル活用支援推進事業に関すること
国事業に関するご不明点は、以下アドレスまでお問合せください。
総務省 情報流通行政局 情報流通振興課
Eメール:digital-katsuyo@ml.soumu.go.jp
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 デジタル課デジタル担当
電話番号:0569-84-0603 ファクス番号:0569-25-2180
企画部 デジタル課デジタル担当へのお問い合わせ