半田市環境保全協定
環境保全協定について
現在の環境問題は、従来からの、いわゆる「公害」と呼ばれる大気や土壌、水質の汚染、騒音や振動、悪臭などの問題だけでなく、地球温暖化、ごみ問題、外来生物の問題や生物多様性に関する問題など、非常に多様化かつ複雑化しております。
このような環境問題や社会の意識変化に対応するため、事業所の責務と役割を明確にするとともに、事業活動に伴う環境負荷低減を図ることを目的に、市内の事業所と「環境保全協定」の締結を推進しています。
平成23年2月に環境保全協定の締結を開始して以降、現在42事業所と協定を締結しています。
協定では、事業所ごとに、法令で定められた環境に関する基準よりもさらに厳しい自社基準や協定基準、基準を守るための計画を定め、また地球温暖化対策や廃棄物対策等を実施することなど、環境に配慮した事業活動を行うことが明記されています。また、市への報告や立入検査の受入れ、事故時の措置などについても定められています。
市では、今後もさらに多くの事業所と協定の締結を行い、より一層事業活動による環境負荷の低減が図られるよう、努めてまいります。




環境保全協定締結事業所一覧
環境保全協定事業所 | 所在地 | 事業内容 |
---|---|---|
オーシカケミテック株式会社 名古屋工場 | 州の崎町2-6 | 合板用接着剤等製造 |
日鉄精圧品株式会社 | 日東町1 | 自動車用精密部品製造 |
豊田メタル株式会社 |
日東町1-6 | 金属・非金属類等リサイクル事業 |
JFEスチール株式会社 知多製造所 | 川崎町1-1 | 鋼管・鋳造品等製造 |
東海興業株式会社 | 州の崎町2-87 | 樹脂押出成形製品製造 |
昭永ケミカル株式会社 半田工場 | 日東町1-13 | 各種塗料製造 |
ニチハマテックス株式会社 衣浦工場 | 州の崎町2-10 | 窯業系外壁材・建築材料製造 |
日本碍子株式会社 知多事業所 | 前潟町1 | 碍子・セラミックス製品・Be銅製品等製造 |
豊田ケミカルエンジニアリング株式会社 | 日東町1-30 |
産業廃棄物中間処理・ハイブリッド電池リサイクル |
永和化成工業株式会社 | 日東町1-8 | 発泡剤製造 |
リンタツ株式会社 | 日東町1-21 | ステンレス加工 |
大八化学工業株式会社 半田工場 | 日東町1-9 | 難燃剤製造 |
輸送機工業株式会社 | 上浜町102 | 航空機機体製造・組立 |
日本車輛製造株式会社 衣浦製作所 | 11号地20 | 鋳鋼・タンク溶接等製造 |
三州野安株式会社 | 八軒町107 | 瓦製造販売 |
株式会社LIXIL半田工場 | 岩滑南浜町70 | 金属製品製造 |
株式会社鶴弥 | 州の崎町2-12 | 瓦製造販売 |
株式会社三琇プレシジョン半田事業所 | 州の崎町2-169 | 精密プラスチック・金属部品製造 |
筒井工業株式会社 | 州の崎町2-112 | 金属製品の粉体塗装 |
日本フリット株式会社 | 港町4-5-5 | ほうろう・フリット製造 |
日本パーカライジング株式会社 愛知工場 | 潮干町1-6 | 金属の防錆・塗装下地 |
株式会社興和工業所 | 潮干町1-10 | 油圧部品加工・溶接亜鉛めっき |
豊通鋼管株式会社 半田工場 | 潮干町1-15 | 各種鋼管加工・販売 |
株式会社三若純薬研究所 | 潮干町1-7 | 工業薬品等の製造販売 |
DOWAサーモエンジニアリング株式会社 中京半田工場 | 潮干町1-12 | 自動車関連部品等の熱処理加工 |
中京油脂株式会社 | 日東町1-70 | 油脂応用製品の製造 |
アイシン精機株式会社 半田工場 | 日東町4-29 | 自動車関連電子部品等製造 |
株式会社アドヴィックス 半田工場 | 日東町4-29 | 自動車用ブレーキ等製造 |
株式会社SUBARU | 潮干町1-27 上浜町102 |
航空機部品等製造・組立 |
NGKファインモールド株式会社 | 港町4-5-6 | 各種金属の設計製造 |
愛鋼株式会社 衣浦工場 | 潮干町1-31 | 鋼材の加工 |
マテック株式会社 | 港町4-5-2 | 金属の鍛造加工 |
東浦カリモク株式会社 半田工場 | 州の崎町2-20 | 家具等木製品製造 |
株式会社サン・ビック | 日東町1-7 | 汚染土壌・濁水の浄化 |
株式会社豊田自動織機 東知多工場 | 日東町4-15 | 自動車用原動機の鋳造・製造 |
インセント株式会社 | 州の崎町2-21 | 産業廃棄物処分場 |
愛知海運株式会社 | 11号地18-17 | 港湾運送業 |
半田港運株式会社 | 11号地1-4 | 港湾運送業 |
サミット半田パワー株式会社 | 川崎町4-1-7 | 木質バイオマス発電事業 |
フルハシEPO株式会社 | 日東町4-53 | 木質バイオマス燃料製造 |
CEPO半田バイオマス発電株式会社 | 日東町4-1 | 木質バイオマス発電事業 |
瀧上工業株式会社 | 神明町1-1 | 橋梁、鉄骨の製造・施工 |
令和元年12月18日現在締結数:42事業所
最新の事業内容については異なる場合がありますので、各事業所へお問い合わせください。
環境保全協定締結について
環境保全協定については、半田市内に工場や事業所のある企業が対象となります。
環境保全協定の詳細や締結時の相談などは、随時環境課の窓口で受付しております。
環境保全協定の内容についての詳細は、環境保全協定書(例)をご覧ください。
また、環境保全協定に基づき、環境保全計画書(例)を作成し、提出していただくことになります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民経済部 環境課環境担当
半田市乙川末広町50番地(半田市リサイクルセンター内)
電話番号:0569-21-4001 ファクス番号:0569-21-6405
市民経済部 環境課環境担当へのお問い合わせ