環境保全標語コンクール入賞者発表

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008771  更新日 令和6年12月6日

印刷大きな文字で印刷

令和6年度環境保全標語コンクール結果発表!

多数のご応募ありがとうございました

あなたが思う「自分ができる環境にいいこと」は?をテーマにたくさんのご応募をいただきました。

各部門において最優秀賞、優秀賞が決まりましたので発表します。

今回の受賞作品は12月20日金曜日の正午まで市民交流センター(クラシティ3階)ロビーにて展示していますのでぜひご覧ください。

また、今回ご応募いただきました作品につきましては、今後の環境啓発に使用させていただきます。

作品展示の様子

最優秀賞

・ポイ捨ては しないさせない きれいな町に。

一般の部 小西浩美さん

・もったいない!その気持ちを大切に

小学生の部 乙川小学校4年 冨 あのんさん

・お母さん 流したらあかん その油

親子の部 渡辺幸美さん・渡辺 樹さん

優秀賞

・車より 歩いて減らすよ CO2

一般の部 渡辺綾子さん

・穴あいた 靴下切れば サポーター

一般の部 石田隆啓さん

・ごみひろい 町がきれいだ うれしいな

小学生の部 半田小学校2年 蒲池咲歩さん

・お出かけは 水とう 自転車 エコバッグ

小学生の部 宮池小学校4年 吉田彩那さん

・ポイ捨てやめて!まずは小さいことから 環境保護だ

中学生の部 乙川中学校1年 玉野 怜さん

・ものを受け継ぐ親子の絆で環境保護

親子の部 西村憲治さん・西村俊汰さん

・ごみをひろう きれいになって きもちがいい

親子の部 太田幸恵さん・太田実乃里さん

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民経済部 環境課環境担当
半田市乙川末広町50番地(半田市リサイクルセンター内)
電話番号:0569-21-4001 ファクス番号:0569-21-6405
市民経済部 環境課環境担当へのお問い合わせ