飼い猫の管理

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003219  更新日 令和5年12月25日

印刷大きな文字で印刷

猫を飼っている方にとっては、ご自身の猫は家族同然のかわいいペットです。しかし、猫が苦手な方や、アレルギーの方などもいます。お互いが思いやりを持って、猫を飼っている方は、近隣の方の迷惑にならないよう、責任を持って管理しましょう。

飼い猫の管理

飼い猫はできるだけ室内で飼い、どうしても外へ出さないといけない場合は、次のことを行ってください。

  • 飼い猫には首輪や迷子札を着け、飼い主がわかるようにする。
  • フン尿の後始末をする。(猫専用のトイレを設置し、定期的に砂を入れ替えるなど、きれいに管理する。)
  • 野良猫が近づかないよう、飼い猫が食べ残したエサはすぐに片づける。
  • 子猫を望まないなら、不妊・去勢手術をする。⇒不用意な繁殖は、結果として不幸な猫を生み出す結果となりかねません。また、自分で管理できないほどの数にまで繁殖してしまうと、近隣の迷惑となるばかりでなく、自分自身の生活まで壊すことになります。

野良猫に対する地域猫活動ガイドラインを策定しました。

猫には様々な習性があります。その猫の習性を理解しつつ、飼い猫、野良猫問わず人にとっても、猫にとっても、より暮らしやすい環境を考えるために「野良猫に対する地域猫活動ガイドライン」を策定しました。

飼い主の方においては、飼い猫の習性等を理解し、可能な限り室内飼養に心がけるとともに、事前に不妊去勢を行い、多頭飼育崩壊などを起こさないようにお願いします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民経済部 環境課環境担当
半田市乙川末広町50番地(半田市リサイクルセンター内)
電話番号:0569-21-4001 ファクス番号:0569-21-6405
市民経済部 環境課環境担当へのお問い合わせ