市内NPO法人紹介
NPO法人とは?
NPO=NPO法人と思われることがありますが、NPOにはもっと広い意味があり、法人格の有無や法人格の種類(NPO法人、社団法人、財団法人、社会福祉法人、協同組合など)に関係なく、民間の立場で、社会的サービスを提供し、社会問題を解決しようと活動する団体のことです。
NPO法人とは、このような活動をする団体で、特定非営利活動促進法(NPO法)に基づいて「法人格」を取得した団体のことをいいます。
No. |
活動分野 |
団体名(特定非営利活動法人は省略) |
---|---|---|
1 | 保健・医療・福祉 | りんりん |
2 | 保健・医療・福祉 | ベタニアホーム |
3 | 保健・医療・福祉 | ふわり |
4 |
保健・医療・福祉 | 菜の花 |
5 | 保健・医療・福祉 | ひだまり |
6 | 男女共同参画 | プレママクラブ |
7 | 学術・文化・芸術・スポーツ | ソシオ成岩スポーツクラブ |
8 | 保健・医療・福祉 | つみき福祉工房 |
9 | 保健・医療・福祉 | ヒューマン・コミュニティー |
10 | 保健・医療・福祉 | toぴあ |
11 | 学術・文化・芸術・スポーツ | CLUB21 |
12 | 保健・医療・福祉 | るいこん |
13 | 保健・医療・福祉 | 日本整体師養成協会 |
14 | 社会教育 | ぱれっと |
15 | 子どもの健全育成 | 共育ネットはんだ |
16 | 経済活動 | 半田市観光協会 |
17 | 人権擁護・平和推進 | もりもり後見センター |
18 | 子どもの健全育成 | どりーむハウス |
19 | 職業能力・雇用機会 | 虹の会 |
20 | まちづくり | 半六コラボ |
21 | 職業能力・雇用機会 | ジョブコラボレーション |
22 | 消費者支援 | 耐震住宅普及協会 |
23 | 保健・医療・福祉 | きずなの会(主たる事務所の所在地は名古屋市中区) |
24 | 子どもの健全育成 | 花・はな |
25 | まちづくり | 亀崎まちおこしの会 |
26 | 子どもの健全育成 | 子どもたちの生きる力をのばすネットワーク |
27 | 子どもの健全育成 | 放課後児童クラブ協会 |
28 |
保健・医療・福祉 | ひなたの物語り |
29 | まちづくり | ごんのふるさとネットワーク |
30 | 保健・医療・福祉 | リナスト |
31 | 保健・医療・福祉 | 野中ケアマネジメント研究会 |
32 | 保健・医療・福祉 | まんまる |
33 | 子どもの健全育成 | たいようクラブ |
34 | 保健・医療・福祉 | ハーモニー |
35 | 保健・医療・福祉 | あいち薬業(主たる事務所の所在地は名古屋市中区) |
36 | 子どもの健全育成 | インクル |
37 | 保健・医療・福祉 | ありがとうと感謝の国 |
38 | 保健・医療・福祉 | AYUDAME A AYUDAR |
39 | 学術・文化・芸術・スポーツ | FIESTA |
40 | 社会教育 | まぁるい |
41 | 社会教育 | 知多半島元氣隊 |
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 市民協働課(市民交流センター)
半田市広小路町155番地の3 クラシティ3階
電話番号:0569-32-3430 ファクス番号:0569-32-3447
企画部 市民協働課(市民交流センター)へのお問い合わせ