犯罪被害者支援

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001617  更新日 令和7年4月1日

印刷大きな文字で印刷

犯罪被害者等支援条例を制定しました

半田市犯罪被害者等支援条例を令和7年4月1日に制定しました。

条例の目的

 犯罪被害者等支援に関し、基本理念を定め、並びに市、市民及び事業者の責務を明らかにするとともに、市が実施する犯罪被害者等支援に関する施策の基本となる事項を定めることにより、犯罪被害者等支援に関する施策を総合的に推進し、もって犯罪被害者等の権利利益の保護を図るとともに、市民が安心して暮らすことのできる地域社会の実現に寄与することを目的としています。

主な支援の概要

■対象となる犯罪
殺人、強盗、不同意性交等、不同意わいせつ等の故意により人を死傷させる犯罪(過失による犯罪は対象外)
令和7年4月1日以降に発生した犯罪について適用します。

【犯罪被害者等支援金】
〇遺族支援金(30万円)
 対象者:犯罪被害者の第一順位遺族
〇重傷病支援金(10万円)
 対象者:故意の犯罪行為により重傷病を負った者であって次のいずれにも該当する者
 ア 当該犯罪行為が行われた時において市内に住所を有する者
 イ 暴力団員等でない者

〇精神療養支援金(2万5千円)
 対象者:故意の犯罪行為により精神疾患を負った者であって次のいずれにも該当する者
 ア 当該犯罪行為が行われた時において市内に住所を有する者
 イ 暴力団員等でない者


【日常生活支援】
〇ホームヘルプサービス
 ・家事、育児、介護の支援を行います(上限60時間)。
〇配食サービス
 ・食事(弁当)を居宅へ配達します(上限30日間)。

対象となる可能性がある方は、まずはお電話でお問合せください。

また、建築課において、市営住宅の一時入居支援を実施しております。

相談窓口

犯罪被害者のための、警察や民間団体による各種の被害相談窓口です。

  相談窓口名 電話番号 受付時間 内容
犯罪被害全般に関する相談窓口 ハートフルライン 052-954-8897 月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前9時~午後5時
犯罪被害者のためのこころの悩み相談
犯罪被害全般に関する相談窓口 社団法人被害者サポートセンターあいち(民間団体) 052-232-7830 月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前10時~午後4時
犯罪被害等に関する相談
痴漢相談窓口 ふれあいコール 052-561-0184 終日 列車内の痴漢相談窓口
ストーカー相談窓口 ストーカー110番 052-961-0888 終日 ストーカー被害に関する相談
性犯罪被害に関する相談窓口 レディース・ホットライン 0120-67-7830 月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前9時~午後5時
性犯罪被害相談
性犯罪被害に関する相談窓口 ハートフルステーション・あいち 0570-064-810 月曜日~土曜日(祝日、年末年始を除く)
午前9時~午後8時
性犯罪被害相談者の支援・相談カウンセリング等
被害少年に関する相談窓口 ヤングテレフォン 052-951-7867 月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前9時~午後5時
少年の相談に関する相談全般
被害少年に関する相談窓口 被害少年相談電話 0120-786-770 月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前9時30分~午後5時
犯罪やいじめ等の被害に関する相談
暴力相談窓口 暴力相談センター 052-951-7700 終日 暴力団被害相談
法律に関する相談窓口 法テラス 0570-079-714 月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前9時~午後9時
※ただし土曜日は、午前9時~午後5時
法律的なことに関する支援・相談

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

総務部 防災安全課防災安全担当
電話番号:0569-84-0626 ファクス番号:0569-84-0640
総務部 防災安全課防災安全担当へのお問い合わせ