はなまる先生(学習サポーター)を募集します

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008809  更新日 令和7年3月25日

印刷大きな文字で印刷

はなまる先生とは

65歳以上の方を対象とする「脳とからだのトレーニング教室」を支援する有償ボランティアです。

活動内容

教材の丸付けなどの学習支援、レクリエーションの企画・運営を行います。

1回2時間程度(会場の準備や片付けを含む)、6か月間の活動です。

謝礼

1回の活動につき500円をお支払します。

 

あなたも講座を受講して、はなまる先生として活躍してみませんか?

はなまる先生養成講座

日時:令和7年5月1日(木曜日) 13時~16時45分(受付12時45分~)

場所:市役所4階大会議室

申込み:4月30日(水曜日)までに電話または、次のリンクから。

はなまる先生養成講座に関する詳細は次のチラシをご覧ください。

活動の様子を紹介します

新宮会館での学習(読み書き・計算)の一コマ。

新宮会館の活動写真1

はなまる先生はオレンジ色の名札が目印です。幅広い年齢層の方が活躍中!

学習の後のおしゃべりにも花が咲きます♪

山之神共集館でのレクリエーションの一コマ。

山之神共集館の活動写真1

山之神共集館の活動写真2

この日は、皆でサンタクロースを作りました。

(後ろのツリーは別の日に作りました!)

フレンド乙川での修了式の一コマ。

フレンド乙川の活動写真1

はなまる先生から参加者へ修了証をお渡し。

はなまる先生の声

「毎週、参加者の皆さんと会えるのが嬉しいです」

「はなまる先生の私たちの方こそ刺激をもらって脳トレになっています」

「ボランティア仲間が増えました。活動の後に皆でお茶をするのも楽しみです」

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

福祉部 健康課成人保健担当
電話番号:0569-84-0662 ファクス番号:0569-25-2062
福祉部 健康課成人保健担当へのお問い合わせ