脳とからだのトレーニング教室
脳とからだのトレーニング教室で楽しく認知症予防!
くもんの教材を用いた読み書き計算と、レクリエーションやコグニサイズに取り組む6か月間の教室です。
週1回の教室と宿題で物忘れの改善や全身の健康度アップを目指しましょう。
新しい仲間づくりもできます。また、ご夫婦やご友人同士の参加も大歓迎です。是非ご参加ください。
体験会は無料でご参加いただけます。
令和7年度の体験会と教室の会場・日程について
地区 |
会場 | 体験会の日程 | 教室の日程(全24回) |
---|---|---|---|
半田 | 山之神共集館 |
令和7年5月19日(月曜日) 9時30分~10時30分 |
令和7年6月2日~12月22日 毎週月曜日(祝日は除く) 9時30分~10時30分 |
青山 | 神戸公民館 |
令和7年9月3日(水曜日) 10時~11時 |
令和7年9月17日~令和8年3月11日 毎週水曜日(年末年始・祝日は除く) 10時~11時 |
成岩 | みらいてらす |
令和7年9月5日(金曜日) 10時~11時 |
令和7年9月19日~令和8年3月6日 毎週金曜日(年末年始・祝日は除く) 10時~11時 |
亀崎 | 亀崎公民館 |
令和7年9月9日(火曜日) 13時30分~14時30分 |
令和7年9月30日~令和8年3月17日 毎週火曜日(年末年始・祝日は除く) |
乙川 |
フレンド乙川 |
令和7年9月10日(水曜日) 13時~14時 |
令和7年9月24日~令和8年3月18日 毎週水曜日(年末年始・祝日は除く) 13時~14時 |
申込み
対象:市内在住の65歳以上の方ならどなたでも
- 定員:各会場10名 ※定員を超えた場合は抽選
- 参加費:体験会は無料。 ※体験会後、6か月間(全24回)の教室に参加する場合、教材費として3,600円が必要(参加途中での返金は不可)。
- 申込み:体験会の前日までに、電話、ファクス、Eメール(kenkou@city.handa.lg.jp)で健康課へ。
令和5年度の教室の様子
くもんの教材を用いた「楽習(がくしゅう)」の様子です。
みなさん真剣に取り組んでいます。
はなまる先生の優しい笑顔と声かけでモチベーションも上がりますね。
レクリエーションの様子です。
すてきな作品を作ったり、ゲームをしたり…。
会場ごとに、毎回楽しいレクリエーションが行われています。
歯科衛生士と管理栄養士による講話の様子です。
普段聞く機会の少ないお口や栄養に関する耳寄りなお話を聞くことができます。
全身の健康度アップを目指しましょう!
コグニサイズの様子です。
ご自身の体調に合わせてしっかりからだを動かしましょう!
教室の最終回には、全員に修了証をお渡しします。皆勤賞もあるとか…?!
最終回には、参加者もはなまる先生も仲良し。「みんなと勉強できて良かった」「6か月は短い!」といった声もたくさんあります。
市の教室終了後は、地域の脳トレ教室や体操教室などに参加し、学習や運動を続けていきましょう!
詳しくは健康課までお問い合わせください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 健康課成人保健担当
電話番号:0569-84-0662 ファクス番号:0569-25-2062
福祉部 健康課成人保健担当へのお問い合わせ