事業者・就労者等の情報コーナー(各種募集・セミナー等)
事業者支援や就労者支援などに関する情報のコーナーです。
詳細については、それぞれの主催者にお問い合わせください。
事業者向け情報
セミナー
労働講座

知多県民事務所では、使用者と労働者が共に働きやすいと感じる職場にするために必要な知識を
提供し、よりよい企業づくりを促すことを目的として、労働講座を開催します。
受講料は無料です。是非、ご参加ください。
募集
エコモビ実践キャンペーン2025

愛知県では、クルマ(自家用車)と公共交通、自転車、徒歩などをかしこく
使い分ける「エコ モビリティ ライフ」(エコモビ)の推進に取り組んでおり、
「あいちエコモビリティライフ推進協議会」(会長:愛知県知事)を中心に、
「エコモビ」の普及啓発を始めとした様々な取組を行っています。
その一環として、県内の企業・団体等が期間中、エコ通勤※を中心とした
「エコモビ」に積極的に取り組む「エコモビ実践キャンペーン2025」を実施して
います!
ついては、このキャンペーンの趣旨に賛同し、御参加いただける企業・団体等を 募集しておりますので、県内企業始め
各種団体などからの積極的な御参加をお待ちしています。
今こそ働き方改革!!賛同事業所募集

あなたの会社も一緒に運動に賛同しませんか?
あいちワーク・ライフ・バランス推進協議会では、県内企業等の皆様にワーク・ライフ・バランスの実現に
資する8つの取組を呼び掛ける「あいちワーク・ライフ・バランス推進運動2025」を実施しており、この
運動に御賛同いただける事業所を募集しています。
ワーク・ライフ・バランスを推進することは、柔軟な働き方につながるとともに、生産性が向上し、
企業にも労働者にも良い効果があります。
いつでもどこでも、誰もが自分らしい働き方を実現できる職場づくりに向けて、この運動の輪を広げて
いきましょう。
求人企業募集~正社員求む~

令和7年度正規雇用転換支援事業は、求職者と企業をサポートし正規雇用への転換を促進するための
プロジェクトです。
本事業では、求職者の就職活動を支援し、求職者と企業のマッチングをサポートします。
募集期限2026年1月31日(土曜日)締切
「あいち合同企業説明会」の参加企業を募集します!

採用戦略支援塾の参加企業及びあらゆる業種の中小企業に対し、求職者とのマッチングを図る
「あいち合同企業説明会」を実施します。
採用をお考えの企業の方は、申込要件を御確認の上、是非お申込みください。
愛知県のUIJターン希望者(新卒者・転職者)の求人企業を募集します!

あいちUIJターン支援センターでは、県内企業の人材確保のサポートをします。
さらに条件を満たせば移住支援金の対象法人としてご登録いただけます。
助成金・補助金等
愛知県中小企業応援障がい者雇用奨励金
障がい者雇用の経験のない中小企業(常時雇用する労働者数が300人以下の中小企業)が、対象となる障がい者を初めて
雇用した場合(過去3年間に対象障がい者の雇用実績がない場合も含む。)に奨励金を支給します。
| 支給対象者 | 支給額 |
|---|---|
|
一般労働者(身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者) 短時間労働者(精神障がい者) |
60万円 |
| 短時間労働者(身体障がい者・知的障がい者) | 30万円 |
|
特定短時間労働者 (重度身体障がい者・重度知的障がい者・精神障がい者) |
15万円 |
※支給要件があります。
詳細は下記ホームページよりご確認ください。
派遣・支援
企業の「悩み」を「解決」に導く、 人材活用支援ノウハウを学びませんか?

経営支援機関等が経営戦略と人材戦略の一体的推進ノウハウの習得や「経営者の
ニーズを引き出すためのコミュニケーション方法」など、現場で活用できる
スキルの向上を図り、より多くの中小企業に対して経営課題の解決のための
効果的な支援提供を目指します。
デジタル人材育成アドバイザー派遣

支援先企業大募集
デジタル化やDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するにあたり、何から始めたら良いのか
分からない、社員にどんなスキルを身につけさせたら良いか分からない、といったお悩みを抱える中小
企業にアドバイザーを無料で派遣します。
あなたの会社も国の退職金制度「中退共」を導入しませんか?

中小企業の従業員のための国の退職制度、あります!
中小企業の従業員と会社を応援する国の退職金制度です
外国人受入関連
多様性を力に変える組織づくりセミナー

こんなお悩みありませんか? 参加者募集中!
-
外国人の昇進・育成を考えている
-
ショック場内での活躍の場を増やしたい
-
日本人との橋渡しやチームビルディングに悩んでいる
はたらく上で必要な日本語研修

愛知県では、県内中小企業における外国人材の受入れ支援に取り組んでいます。
この取組の一環として、新たに外国人従業員を対象とした「働く上で必要な日本語
研修」を実施します。
外国人従業員との職場におけるコミュニケーションを円滑にしたいとお考えの
企業は、是非お申込み※1ください。
※ 就業先企業からの申込みに限ります。(個人での申込み不可)
外国人の適性な雇用にご協力ください

不法就労防止にご協力ください!
日本人と外国人が互いを尊重し、
安全・安心に暮らせる共生社会を実現するためには、
- 外国人の人権に配慮しながら、ルールにのっとって外国人を受け入れ、
適切な支援等を行っていくこと - ルールに違反する者に対しては厳正に対応していくことが重要です。
| 不法滞在者や被退去強制者が働くケース |
密入国した人や在留期限の切れた人が働く 退去強制されることが既に決まっている人が働く |
|---|---|
|
就労できる在留資格を有していない外国人で出入国 在留管理庁から働く許可を受けていないのに働くケース |
観光等の短期滞在目的で入国した人が許可を受けずに働く 留学生や難民認定申請中の人が許可を受けずに働く |
|
外国人の方が現に有している在留資格等で認められた 範囲を超えて働くケース |
外国料理のコックや語学学校等の先生として働くことを認め られた人が工場で作業員として働く
|
Job Fair IN NAGOYA & IN KARIYA

外国人を採用したいあいち県のきぎょう約30社とであえる
| KARIYA | |
|---|---|
| 日 時 | 12月13日(土曜日) 12時~16時 |
| 会 場 |
刈谷市産業振興センター あいおいホール 刈谷市相生町1丁目1-6 |
就労者向け情報
合同企業説明会 2025

新卒から離転職まで、あなたの次の一歩を応援!
理想のキャリアを見つけよう!
10月からスタート 一日職場体験

働いてみなけらばわからない、業界の魅力を発見しよう!
正社員になろう!

就活に役立つ研修や企業説明会などを通じて正規雇用での就業をサポートします。
参加料無料 年齢不問 定員50名 先着順受付
毎月「就活準備研修」を開催
適職探しセミナー

当日受験した2種類の適性検査(性格検査・能力検査)の結果をセミナー後半でお渡しします。
自身の検査結果を見ながら説明を聞くことで、自己理解を深めるとともに職業適性について考え
それらを今後に活かすことを目的とした有意義なセミナーです。
創業者向け情報
あいち創業ゼミ

愛知県内で創業を予定している方、創業後5年程度までの方を対象とした連続
セミナーです。
創業に必要な基礎的な知識やノウハウを、グループワークを交え体系的に学び
ながら、創業(事業)計画書を作成することを目的とし、全15回の講義を行い
ます。
| 第2クール | |
|---|---|
| 日程 |
10月6日(月曜日)~2月27日(金曜日) 平日夜間 17時00分~20時00分 |
| 募集時期 | 8月 |
応募は下記リンクより行えます。
あいち創業ゼミ短期集中コース

創業に必要な知識やノウハウを体系的に、短期間で学ぶことができるセミナーです。5日間の講義で、効率的に創業の準備を行うことができます。
| 回 | 第3クール(土曜午後) |
|---|---|
| 1 | 10月4日(土曜日) 13時30分~16時30分 |
| 2 | 10月11日(土曜日) 13時30分~16時30分 |
| 3 | 10月18日(土曜日) 13時30分~16時30分 |
| 4 | 10月25日(土曜日) 13時30分~16時30分 |
| 5 | 11月1日(土曜日) 13時30分~16時30分 |
応募は下記リンクより行えます。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民経済部 産業課商工担当
電話番号:0569-84-0634 ファクス番号:0569-25-3255
市民経済部 産業課商工担当へのお問い合わせ