事業者・就労者等の情報コーナー(各種募集・セミナー等)
事業者支援や就労者支援などに関する情報のコーナーです。
詳細については、それぞれの主催者にお問い合わせください。
事業者向け情報
セミナー
人権を考える企業者のつどい
愛知県では、企業の皆様に、企業の社会的責任として人権尊重の理念を再認識していただくとともに、
働きやすく、信頼される企業づくりを進めていだだくことを目的として、2002年度から「人権を考える
企業者のつどい」を開催しています。
今年度は、「多様な人材と共生する企業へ〜「ビジネスと人権」の取り組みを踏まえて~」をテーマにお話しいただきます。
つきましては、参加者を募集しますのでお知らせします。参加は無料です。
是非、御参加ください。
「辞めさせない」経営戦略
名古屋駅のウインクあいちにて、「仕事と育児・介護の両立支援シンポジウム~"辞めさせない"経営戦略 仕事と育児・介護の両立支援が企業を強くする」を開催します。
募集
「第2回あいち商業・地域貢献活動大賞」を募集します!
愛知県では、令和6年4月1日に、「商業者等による地域貢献活動の推進に関する
条例(以下、「条例」)」を施行しました。本条例は、県・市町村・商業者等(商店街、
大型店、地域商業関係団体)及び地域の多様な主体が連携することなどを基本
理念とし、各主体の責務・役割等を規定することで、更なる地域貢献活動の推進を
図ることを目的としています。
昨年度に引き続き、本条例の普及啓発や、地域貢献活動の優良事例のPRを
目的に、「第2回あいち商業・地域貢献活動大賞」を募集します。
多くの御応募をお待ちしています。
今こそ働き方改革!!賛同事業所募集
あなたの会社も一緒に運動に賛同しませんか?
あいちワーク・ライフ・バランス推進協議会では、県内企業等の皆様にワーク・ライフ・バランスの実現に
資する8つの取組を呼び掛ける「あいちワーク・ライフ・バランス推進運動2025」を実施しており、この
運動に御賛同いただける事業所を募集しています。
ワーク・ライフ・バランスを推進することは、柔軟な働き方につながるとともに、生産性が向上し、
企業にも労働者にも良い効果があります。
いつでもどこでも、誰もが自分らしい働き方を実現できる職場づくりに向けて、この運動の輪を広げて
いきましょう。
求人企業募集~正社員求む~
令和7年度正規雇用転換支援事業は、求職者と企業をサポートし正規雇用への転換を促進するための
プロジェクトです。
本事業では、求職者の就職活動を支援し、求職者と企業のマッチングをサポートします。
募集期限2026年1月31日(土曜日)締切
「あいち合同企業説明会」の参加企業を募集します!
採用戦略支援塾の参加企業及びあらゆる業種の中小企業に対し、求職者とのマッチングを図る
「あいち合同企業説明会」を実施します。
採用をお考えの企業の方は、申込要件を御確認の上、是非お申込みください。
愛知県のUIJターン希望者(新卒者・転職者)の求人企業を募集します!
あいちUIJターン支援センターでは、県内企業の人材確保のサポートをします。
さらに条件を満たせば移住支援金の対象法人としてご登録いただけます。
助成金・補助金等
愛知県中小企業応援障がい者雇用奨励金
障がい者雇用の経験のない中小企業(常時雇用する労働者数が300人以下の中小企業)が、対象となる障がい者を初めて
雇用した場合(過去3年間に対象障がい者の雇用実績がない場合も含む。)に奨励金を支給します。
支給対象者 | 支給額 |
---|---|
一般労働者(身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者) 短時間労働者(精神障がい者) |
60万円 |
短時間労働者(身体障がい者・知的障がい者) | 30万円 |
特定短時間労働者 (重度身体障がい者・重度知的障がい者・精神障がい者) |
15万円 |
※支給要件があります。
詳細は下記ホームページよりご確認ください。
派遣・支援
企業の「悩み」を「解決」に導く、 人材活用支援ノウハウを学びませんか?
経営支援機関等が経営戦略と人材戦略の一体的推進ノウハウの習得や「経営者の
ニーズを引き出すためのコミュニケーション方法」など、現場で活用できる
スキルの向上を図り、より多くの中小企業に対して経営課題の解決のための
効果的な支援提供を目指します。
若者職場定着アドバイザー派遣
企業における若者職場定着の取組を支援するため、若者の離職防止に課題を抱える中小企業等を
対象として、社会保険労務士や人事コンサルタント等の専門家をアドバイザーとして派遣し、課題の
洗い出しから、若者の職場定着に向けた課題解決の助言まで伴走支援を行います。
この度、アドバイザー派遣を希望する企業を募集しますので、お知らせします。
派遣費用は無料です。是非御活用ください。
デジタル人材育成アドバイザー派遣
支援先企業大募集
デジタル化やDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するにあたり、何から始めたら良いのか
分からない、社員にどんなスキルを身につけさせたら良いか分からない、といったお悩みを抱える中小
企業にアドバイザーを無料で派遣します。
あなたの会社も国の退職金制度「中退共」を導入しませんか?
中小企業の従業員のための国の退職制度、あります!
中小企業の従業員と会社を応援する国の退職金制度です
外国人受入関連
多様性を力に変える組織づくりセミナー
こんなお悩みありませんか? 参加者募集中!
-
外国人の昇進・育成を考えている
-
ショック場内での活躍の場を増やしたい
-
日本人との橋渡しやチームビルディングに悩んでいる
はたらく上で必要な日本語研修
愛知県では、県内中小企業における外国人材の受入れ支援に取り組んでいます。
この取組の一環として、新たに外国人従業員を対象とした「働く上で必要な日本語
研修」を実施します。
外国人従業員との職場におけるコミュニケーションを円滑にしたいとお考えの
企業は、是非お申込み※1ください。
※ 就業先企業からの申込みに限ります。(個人での申込み不可)
外国人の適性な雇用にご協力ください
不法就労防止にご協力ください!
日本人と外国人が互いを尊重し、
安全・安心に暮らせる共生社会を実現するためには、
- 外国人の人権に配慮しながら、ルールにのっとって外国人を受け入れ、
適切な支援等を行っていくこと - ルールに違反する者に対しては厳正に対応していくことが重要です。
不法滞在者や被退去強制者が働くケース |
密入国した人や在留期限の切れた人が働く 退去強制されることが既に決まっている人が働く |
---|---|
就労できる在留資格を有していない外国人で出入国 在留管理庁から働く許可を受けていないのに働くケース |
観光等の短期滞在目的で入国した人が許可を受けずに働く 留学生や難民認定申請中の人が許可を受けずに働く |
外国人の方が現に有している在留資格等で認められた 範囲を超えて働くケース |
外国料理のコックや語学学校等の先生として働くことを認め られた人が工場で作業員として働く
|
Job Fair IN NAGOYA & IN KARIYA
外国人を採用したいあいち県のきぎょう約30社とであえる
KARIYA | |
---|---|
日 時 | 12月13日(土曜日) 12時~16時 |
会 場 |
刈谷市産業振興センター あいおいホール 刈谷市相生町1丁目1-6 |
就労者向け情報
合同企業説明会 2025
新卒から離転職まで、あなたの次の一歩を応援!
理想のキャリアを見つけよう!
10月からスタート 一日職場体験
働いてみなけらばわからない、業界の魅力を発見しよう!
正社員になろう!
就活に役立つ研修や企業説明会などを通じて正規雇用での就業をサポートします。
参加料無料 年齢不問 定員50名 先着順受付
毎月「就活準備研修」を開催
令和7年度技能検定開催日程
技能検定は、「働く人々の有する技能を一定の基準により検定し、国として証明する国家検定制度」です。技能検定は、技能に対する社会一般の評価を高め、働く人々の技能と地位の向上を図ることを目的と
して、職業能力開発促進法に基づき実施されています。
技能検定の合格者は、確かな技能の証として各職場において高く評価されています。
後 期 | |
---|---|
実施公示 | 令和7年9月1日(月曜日) |
申請受付期間 | 令和7年10月2日(木曜日)~10月15日(水曜日) |
実技試験問題公表 |
令和7年11月28日(金曜日) |
実技試験 |
令和7年12月5日(金曜日)~令和8年2月15日(日曜日) |
学科試験 |
令和8年1月25日(日曜日)・2月1日(日曜日) 2月4日(水曜日)・2月8日(日曜日) |
合格発表 | 3月13日(金曜日) |
各作業ごとの統一実施日については、下記外部リンクよりご確認ください。
労働総合支援サイトはたらくネットあいち
地元企業で活躍したいあなたを応援します!
愛知県内企業100社の採用・会社情報
会社説明会、インターンシップ情報など詳しい話を聞いてみよう。
掲載期間:令和7年10月まで
適職探しセミナー
当日受験した2種類の適性検査(性格検査・能力検査)の結果をセミナー後半でお渡しします。
自身の検査結果を見ながら説明を聞くことで、自己理解を深めるとともに職業適性について考え
それらを今後に活かすことを目的とした有意義なセミナーです。
創業者向け情報
あいち技能五輪・アビリンピック2025
2025年あいち技能五輪・アビリンピックが開催されます。
次代を担う青年技能者が「技」の日本一を競い合う技能五輪、
15歳以上の障がいを持つ方が、日頃職場で培った「技能」を競うアビリンピック。
技術大国「日本」の中でも愛知県からは全国最多の選手が出場し、
20年連側で輝かしい成績を収めています。
競技解説付き見学会参加者募集
参加者募集!
愛知県内在住・在学の小中学生対象に競技解説付き見学会を開催します。
あいち創業ゼミ
愛知県内で創業を予定している方、創業後5年程度までの方を対象とした連続
セミナーです。
創業に必要な基礎的な知識やノウハウを、グループワークを交え体系的に学び
ながら、創業(事業)計画書を作成することを目的とし、全15回の講義を行い
ます。
第2クール | |
---|---|
日程 |
10月6日(月曜日)~2月27日(金曜日) 平日夜間 17時00分~20時00分 |
募集時期 | 8月 |
応募は下記リンクより行えます。
あいち創業ゼミ短期集中コース
創業に必要な知識やノウハウを体系的に、短期間で学ぶことができるセミナーです。5日間の講義で、効率的に創業の準備を行うことができます。
回 | 第3クール(土曜午後) |
---|---|
1 | 10月4日(土曜日) 13時30分~16時30分 |
2 | 10月11日(土曜日) 13時30分~16時30分 |
3 | 10月18日(土曜日) 13時30分~16時30分 |
4 | 10月25日(土曜日) 13時30分~16時30分 |
5 | 11月1日(土曜日) 13時30分~16時30分 |
応募は下記リンクより行えます。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民経済部 産業課商工担当
電話番号:0569-84-0634 ファクス番号:0569-25-3255
市民経済部 産業課商工担当へのお問い合わせ