半田市企業再投資促進補助金
半田市では、長年にわたり市内の経済・雇用の基盤を支えている企業の再投資を愛知県と連携して支援します。
補助適用の可否や申請書類の作成指導など、事前の相談に時間を要します。
ご検討の際は、お早目にご相談ください。
愛知県での補助制度名は「新あいち創造産業立地補助金Aタイプ」です。
補助内容
土地を除く固定資産取得費用(新増設に係る工場建設費、機械装置費、工場改修費を含む)のうち、以下の企業区分に応じて補助します。
- 中小・中堅企業者:補助率10%(県5%、市5%)
- (みなし)大企業 :補助率 9%(県4%、市5%)(市独自に県補助率+1%)
※限度額は10億円(県5億円、市5億円)
※5億円を超える場合は3年間、2億円を超える場合は2年間に分割して支払います。
補助対象者(以下の要件をすべて満たす方)
- 20年以上、市内に立地する工場等を有する企業で、工場、研究所の新増設を行う企業
※同一敷地における同一事業(工場or研究所)への補助金適用については、(みなし)大企業に限り1回のみ。 - 自動車関連、航空宇宙関連、環境・新エネルギー関連、健康長寿関連、情報通信関連、ロボット関連、東尾張地域の集積業種の分野。
- 50人以上(中小・中堅企業者は25人以上)の常用雇用者を有する事業者で、投資規模が25億以上(中小・中堅企業者は1億円以上)であること。
- 愛知県新あいち創造産業立地補助金に採択されること。また、県の新あいち創業産業立地補助金審査会議において補助事業の成長性、雇用の維持・拡大の効果、新規性、市場性、重要度等が審査され認定されるため、再投資案件の全てが認められるわけではありません。
- 半田市企業再投資促進補助事業認定申請書を提出した日から3年以内に補助事業に係る工場等の操業開始が条件となります。
- 工事着工の30日前までに、事業認定申請書の提出が必要です。
その他
補助金の交付を受けてから5年以内に、当該工場の縮小、廃止があった場合等は交付した補助金の全部、又は一部を返還することとします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民経済部 産業課企業立地担当
電話番号:0569-84-0638 ファクス番号:0569-25-3255
市民経済部 産業課企業立地担当へのお問い合わせ