半田市スポーツ協会表彰について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008944  更新日 令和7年1月16日

印刷大きな文字で印刷

半田市スポーツ協会では、スポーツの分野で活躍した方を表彰します。
 

写真:市長祝辞
令和5年度スポーツ協会表彰式の様子
写真:表彰の様子
令和5年度半田市スポーツ協会特別体育功労賞受賞者

表彰の対象

特別体育功労賞

  • 半田市スポーツ協会の会長(退任後)
  • 半田市スポーツ協会の役員として、その期間が20年以上で協会の発展に寄与し、特に功績が顕著なもの
  • 加盟団体の会長、副会長、理事長、副理事長、理事、その他これに相当する役員(以下「加盟団体の役員」という)として、スポーツ振興に尽した期間が20年以上であるもの
  • 加盟団体で、スポーツ振興に特に功績があり、その期間が25年以上であるもの

体育功労賞

次の各号のいずれかに該当するものを表彰する。ただし、再度の表彰はしない。

  • 半田市スポーツ協会の役員として、その期間が10年以上であり協会の発展に寄与し、功績顕著なもの
  • 加盟団体の役員として、その期間が10年以上であり加盟団体の発展に寄与し、功績顕著なもの
  • 加盟団体で、スポーツ振興に15年以上功績があるもの
  • 加盟団体で、その他特に功績があり必要と認めたもの

特別優秀選手(監督)賞及びスポーツ賞

次のいずれかに該当する半田市スポーツ協会会員、市民、市内在学(高校生)、在勤の方

  • 国民スポーツ大会、日本選手権大会で3位までに入賞した方、その監督
  • 県大会以上で1位の方(団体競技は6チーム、個人競技は12名以上参加する大会であること。ただし、中学生以下は、この限りでない。)
  • 全国障がい者スポーツ大会で3位までに入賞した方
  • 各種大会で県記録を更新した方
  • 国民スポーツ大会、日本選手権大会以外の全国大会で、3位以内に入賞した方
  • ただし、半田市スポーツ協会加盟団体の競技に限ります。詳しくは、半田市スポーツ協会加盟団体及び事務局担当者一覧にお問い合わせください。

推薦方法・お問い合わせ

12月2日(月曜日)までに、

  1. インターネット申込専用フォームより申込み
  2. 表彰候補者推薦書、大会要項、成績表を半田市スポーツ協会事務局(市役所スポーツ課内)に提出

のどちらかの方法により、お申込みください。

1の場合でも、大会要項、成績表(賞状のコピー、大会の結果など)が必要です。

受賞にあたっては、半田市スポーツ協会加盟団体長の推薦が必要となります。詳しくは、お問い合わせください。

(1)インターネット申込専用フォームより申込み

(2)表彰候補者推薦書、大会要項、成績表を半田市スポーツ協会事務局(市役所スポーツ課内)に提出

以下の書類を半田市スポーツ協会事務局(市役所スポーツ課内)に提出してください。

メール、郵送、持参により提出が可能です

・表彰候補者推薦書(様式1~様式6)の該当する推薦書

・大会要項

・成績表(賞状のコピー、大会の結果など、成績が確認できるもの)

表彰候補者推薦書の様式

半田市スポーツ協会賛助会員

半田市スポーツ協会事務局

担 当 半田市スポーツ協会事務局(石川、山田)

(半田市教育委員会事務局教育部スポーツ課内)

住 所 〒475-8666 半田市東洋町二丁目1番地 半田市役所3階スポーツ課内

電 話 0569-22-1184

ファクス 0569-24-0488

メール sports@city.handa.lg.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育部 スポーツ課振興担当
電話番号:0569-22-1184 ファクス番号:0569-24-0488(振興担当)
教育委員会教育部 スポーツ課振興担当へのお問い合わせ