アイプラザ半田利用予約

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002737  更新日 令和6年11月21日

印刷大きな文字で印刷

予約・問合せ先について

このページの問合せフォームからはアイプラザ半田の施設予約及び問合せはできません。
直接アイプラザ半田(0569-23-2255)へお問合せください。

受付時間は、休館日を除く8時30分から21時30分までとなります。

予約受付の開始日

部屋名

予約受付開始日(各月の初日から受け付け)

講堂 利用月の12か月前
小ホール、第1~6会議室
研修室、第1・2日本間、和室
利用月の9か月前
軽運動室 利用月の3か月前
  • 異なる施設を併用利用する時は、最長の期間で一括予約することができます。
    例)講堂と小ホールを同日に利用する場合、小ホールの利用予約も12か月前から可能です。
  • 軽運動室は、各月の初日(8時30分)に利用希望団体が集まり利用調整会議(利用日時の調整)を行います。この会議に出席した団体等の利用希望日を最優先とし、それ以外は先着順となります。

利用規約

ご利用の皆さまは、添付のご利用規約をご了承のうえ、お申込みください。

アイプラザ半田利用許可申請書の提出について

講堂・小ホールは利用日の1か月前までに、その他施設は利用日当日までに、アイプラザ半田利用許可申請書に必要事項をご記入のうえ、ご提出ください。申請書様式は、窓口もしくは下記からダウンロードできますのでご活用ください。

アイプラザ半田利用許可申請書、アイプラザ半田利用許可書それぞれ太枠内に必要事項をご記入のうえ、ご提出ください。

各施設の空き状況の確認について

あいち共同利用型予約システムを活用し、講堂や会議室など各施設の空き状況をパソコンやスマートフォンから確認できます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民経済部 観光課観光担当
電話番号:0569-84-0689 ファクス番号:0569-25-3255
市民経済部 観光課観光担当へのお問い合わせ