令和7年度半田市eモニターを募集します!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005425  更新日 令和7年1月28日

印刷大きな文字で印刷

半田市eモニター制度とは

市民の皆様に「eモニター」として登録いただき、お手持ちのパソコンやスマートフォンからインターネットを活用し、市からのアンケート調査にお答えいただくもので、今後の市政運営の貴重な資料とさせていただきます。

市民の皆様に、市政に関心を持っていただくとともに、より多くの市民の声を市政に反映することを目的としています。

活動内容

市政に関する各種アンケート調査に対し、インターネットを利用して回答していただきます。

年間12回程度のアンケート調査を実施しています。

令和7年度半田市eモニター募集について

応募資格

次のいずれにも該当する方

  • 半田市内に在住し、満18歳以上である方
  • インターネットを利用できる環境を有する方
  • 本人が使用できる電子メールアドレスを取得している方
  • 半田市職員でない方

募集人数

300人

応募多数の場合は抽選のうえ決定します。

募集期間

令和7年1月28日(火曜日)から令和7年3月14日(金曜日)まで

応募方法

応募については、eモニター申込フォームからお願いします。

  • アクセスすると、最初にメールアドレスの入力を求められます。メールアドレスが正しく使用できることを確認しますので、ご自身が受信可能なメールアドレスを入力し、送信ボタンを押してください。送信後、そのメールアドレス宛にメールを送信し、メール内のURLをクリックすることで応募を続けることが可能になります。
  • メールが届かない場合は、メールアドレスの記入が間違っていないか、確認メールが迷惑メールフォルダに入っていないかの確認をお願いいたします。

任期

登録日から令和8年3月31日まで

謝礼

任期期間内の全てのアンケートにおいて有効な回答をしていただいた方に、クオカード1,000円を、謝礼として提供します。

アンケート調査の実施内容

実施回数

年間12回(予定)

アンケート調査形式

選択形式及び自由記述形式

アンケート調査の実施・連絡等

アンケートは、必要な都度、随時実施します。

実施する場合は、市からeモニターへ電子メールで通知します。

登録情報の変更・脱退

eモニターに登録した人で、次に該当する場合は市民協働課(s-kyodo@city.handa.lg.jp)までご連絡ください。
※メールでのお問い合わせの際は、ご登録時の氏名、メールアドレスを明記してください。

  • 登録情報に変更がある場合(住所、メールアドレスなど)
  • eモニターを脱退する場合

アンケート結果

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画部 市民協働課(本庁舎)
電話番号:0569-84-0609 ファクス番号:0569-84-0672
企画部 市民協働課(本庁舎)へのお問い合わせ