令和4年議員総会会議録

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004566  更新日 令和5年12月25日

印刷大きな文字で印刷

令和4年11月29日

  1. 政務活動費成果の報告について
    「第17回全国市議会議長会研究フォーラム(デジタルが開く地方議会の未来)」
    「1.再エネを工業団地に活用した企業誘致について(北海道石狩市)2.地域マイクログリッド先進事例について(北海道石狩市)」
    「1.市議会におけるDXの活用について(宮崎市議会)2.スマートシティ推進事業について(延岡市役所)」
    「多様性を認め合い、共に生活することのできる街づくり(多文化共生)と誰もが平等・公平に教育を受けられる環境の整備体制について」
    「1.市民協働推進プロジェクト「JK課」について(鯖江市)2.地域共生社会推進全国サミット(敦賀市)」

令和4年9月26日

  1. 事業評価について

令和4年8月23日

  1. 政務活動費成果の報告について
    1. 通学路に設置した防犯カメラについて(箕面市)
    2. みきで愛(出会い)サポートについて(三木市)
    3. 公園トイレのネーミングライツ制度について(岡山市)

(1.から3.行政視察)

令和4年6月22日

  1. 政務活動費成果の報告について
    「墓地のあり方について」

令和4年5月11日

  1. 政治分野におけるハラスメント防止研修について
  2. 政務活動費成果の報告について
    「6次産業化を進めるための調査について」(研修)
    1. 地域新電力会社について(宇都宮市)
    2. 防災広場の活用について(石巻南浜復興祈念公園)
    3. 地域新電力について(東松島市スマート防災エコタウン)

(調査研究1.から3.行政視察)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市議会事務局 議事課
電話番号:0569-84-0694 ファクス番号:0569-24-7185
市議会事務局 議事課へのお問い合わせ