ホーム > 防災・防犯 > 防災・減災 > 防災に関する情報提供について > 全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達訓練のお知らせ
更新日:2022年3月14日
ここから本文です。
この訓練は、国が緊急情報の伝達手段である「全国瞬時警報システム(Jアラート)」を全国的に起動させ、
機器の稼働状況を確認し、緊急時にも情報伝達が確実に行えるようにするために実施するものです。
令和5年 2月15日(水曜日)午前11時00分
市内の避難所などに整備している防災行政無線(屋外拡声スピーカー)から、実施時間になりましたら、
チャイムが鳴り、「これは、Jアラートのテストです(3回繰り返し)。こちらは半田市です」と放送が流れ、
再度チャイムが鳴り訓練終了となります。
防災行政無線(屋外拡声スピーカー)による放送は、場所によって聞きづらいことがあります。
下記の電話から直前に放送した内容が確認できます。
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
生活情報
お問い合わせ
・各種相談