はぐみんカード
全国47都道府県の協賛店(店舗・施設)で利用できます。
半田市では愛知県との協働事業で、平成20年6月1日より「子育て家庭優待事業」を開始しています。この事業は、子育て家庭が「はぐみんカード」を半田市内及び全国の協賛店舗などで提示することにより、お店が独自に設定するさまざまな特典やサービスが受けられるものです。
他の都道府県やお店によっては、カードの利用に際して、一定の条件がある場合もあります。
各協賛店舗等のサービスは、お店の善意と協力によるものです。ルールとマナーを守ってみんなで気持ちよくカードを利用しましょう。
はぐみんカードの配布
配布対象者
市内在住の18歳未満のお子さんとその保護者(18歳になった最初の3月31日まで有効)と妊娠中の方
はぐみんカードについて
妊娠中の方には、親子(母子)健康手帳交付時に子育て相談課にて、
市外から転入される方については、転入届出時に市民課にて、「利用者向けリーフレット」配付しています。
リーフレットに掲載のQRコードから利用者登録をすることで、スマートフォン等でカードの提示ができるようになります。
※令和7年3月下旬に「はぐみんカード」がデジタル化となりましたが、今まで配布された紙のカードも引き続きご利用できます。
※スマートフォンを持っていない等の理由により、紙カードの利用を希望される方は、子育て支援センター(クラシティ3階)にお越しください。
注意事項
カードを失くされた方は、子育て支援センター(クラシティ3階)にお越しください。
お子さんの生年月日が分かるもの(子ども医療費受給者証・生徒手帳・親子(母子)健康手帳・健康保険証など)ご提示ください。
全国共通ロゴマークの無い旧デザインの「はぐみんカード」も引き続きご利用いただけます。
子育て支援センター窓口:9時~17時30分、休館日:第4水曜日・年末年始
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども未来部 子ども育成課(子育て支援センター)
半田市広小路町155番地の3 クラシティ3階
電話番号:0569-22-4188 ファクス番号:0569-32-3447
子ども未来部 子ども育成課(子育て支援センター)へのお問い合わせ