半田市健康サポーター
半田市健康サポーターとは
健康に関する知識を深め、自分の健康づくりはもちろん、家族や身近な人、地域の人が健康になるための活動をしている市民ボランティアです。
現在、95名(令和7年1月末現在)が登録し活躍中!
地域の健康づくりのために、欠かせない存在です。
-
健康課(要綱集)
半田市健康サポーター設置要綱
健康サポーターの活動紹介
健康サポーターはこんな活動をしています。 ※従事1回につき500円の謝金をお支払いしています。
区民展や各種イベントでの健康測定など
地域の区民展や各種イベントなどで健康測定のお手伝いをしていただいています。測定の方法などは、事前に説明しますので安心です。地域の皆様と楽しくふれあい、健康づくりを広めています。
勉強会
健康サポーターを対象に、年4回~5回健康に関する勉強会を実施しています。
勉強会では、健康測定の体験や健康に関するお役立ち情報を学ぶことができます。勉強会は、サポーター同士の交流の場にもなっています。
健康サポーターになるには?
「健康サポーター養成講座」を受講すると健康サポーターに登録することができます。講座では生活習慣・栄養・歯・運動など、さまざまな健康に関する知識を学ぶことができます。
令和6年度は、全3回の講座を10月に実施し、9名が新たに健康サポーターとして登録されました!
まずは自分自信の健康づくりのため、そして家族や身近な人、地域のために一緒に健康づくりに取り組みませんか?
令和7年度の講座の詳細については、改めてお知らせします。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 健康課成人保健担当
電話番号:0569-84-0662 ファクス番号:0569-25-2062
福祉部 健康課成人保健担当へのお問い合わせ