2025はんだふれあい産業まつり
イベントカテゴリ: 催し
2025はんだふれあい産業まつりを開催します。
- 開催日
-
令和7年11月8日(土曜日) 、11月9日(日曜日)
- 開催時間
-
8日(土曜日):9時30分~15時30分
9日(日曜日):10時~15時 - 開催場所
-
8日(土曜日):JFEスチール株式会社知多製造所
9日(日曜日):半田ぴよログスポーツパーク - 内容
出店ブース、ステージイベント、フリーマーケットなど
【募集中】出店ブースについて
2025はんだふれあい産業まつり出店者を募集します。
ぜひお申込みください!
出店要項
出店をご検討される方は内容をよくお読みのうえでお申込みください。
例年、搬入・搬出時間等を遵守せずに無理やり搬入・搬出を行おうとするなどルールを遵守されないケースが見受けられます。
遵守できない方については、出店禁止の対応とさせていただく場合がございますのでご注意ください。
申込期限
8月22日(金曜日)17時まで(郵送の場合も必着)
募集店舗数
両会場とも40店程度
※申込者が募集店舗数を超えた場合には実行委員会にて抽選等調整を行う場合があります。
出店資格
半田市内に事業所又は営業所を有する商業者・組合・団体、もしくは、産業まつり共催団体(あいち知多農業協同組合、半田商工会議所のいずれか)に所属する会員で、2025はんだふれあい産業まつり出店要項を遵守できる方。
※搬入・搬出時間に制限がありますので、ご理解のうえ、お申込みください。
出店料(税込)
- 1小間(半テント) :20,000円・・・電源が不要の場合
- 1小間(半テント) :25,000円・・・電源が必要な場合
- キッチンカー(10平方メートル未満) :10,000円・・・テント、電源なし
※1小間の大きさは、間口2.7m、奥行3.6m(1.5間×2間、仮設テント(2間×3間)の半分 を使用)
※記載の金額は、一日分の料金です。2小間以上の申込も可。(5小間以上の申込は、調整となる場合もあります。)
出店の種類
企業PR(会社の宣伝(出展))、展示即売(商品販売)、グルメ(飲食)、ワークショップなど
申込方法
オンラインでの申込の場合
以下のリンク(LoGoフォーム)よりお申込みください。
紙形式での申込の場合
出店申込書に必要事項をご記入の上、 必要書類等を添えて半田市産業課または半田商工会議所へご提出ください。(郵送も可)
- 〒475-8666 半田市東洋町2-1 半田市役所産業課
- 〒475-0874 半田市銀座本町1-1-1 半田商工会議所
出店申込書
直接作成できるWord・Excelのデータはこちら
【9月13日より募集開始】フリーマーケットについて
JFEスチール株式会社知多製造所会場(11月8日(土曜日))でフリーマーケットを実施します。
ぜひご参加ください!
今回より、オンラインでの受付のみに変更されています。
受付期間
9月13日(土曜日)12時~9月20日(土曜日)12時
募集数
50区画(抽選)
※路面出店のみ
参加料
1,000円
※1グループ(1家族)につき、1区画まで。
資格
市内在住・在勤の方
※高校生以下の方は保護者の同意が必要です。
※小学生の方は責任者(保護者)と一緒に参加してください。
【後日公開予定】申込方法(オンラインでのみ受付)
申込フォームより必要事項ご入力のうえお申込みください。
【後日公開予定】出店要項
出店に関する要項を掲載します。
ご検討される方は内容をよくお読みのうえでお申込みください。
ステージ出演者のタイムスケジュールについて
JEFスチール会場
現在、調整中!決定後、更新します。
JFEスチール会場(メインステージ)
JEFスチール会場(サブステージ)
半田ぴよログスポーツパーク会場
現在、調整中!決定後、更新します。
イベント内容について
JFEスチール会場
工場見学、ステージイベント、消防体験コーナー、交通安全コーナー、ふれあい動物園、フリーマーケット、出店ブースなど
※内容は変更となることがあります。
※参加費が必要・数に限りがあるイベントもございます。

半田ぴよログスポーツパーク会場
出店ブース、ごん鍋ふるまい、ステージイベント、農畜産物品評会、農畜産物各種販売、花すくい体験、野菜苗配布、知多牛試食会、牛乳の試飲、優良完熟堆肥無料配布、骨密度測定、牛のぬり絵大会、キッズチャレンジファクトリー、花苗配布など
※内容は変更となることがあります。
※参加費が必要・数に限りがあるイベントもございます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民経済部 産業課商工担当
電話番号:0569-84-0634 ファクス番号:0569-25-3255
市民経済部 産業課商工担当へのお問い合わせ