2024はんだふれあい産業まつり

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008504  更新日 令和6年11月14日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し

2024はんだふれあい産業まつりを開催します。

開催日

令和6年11月9日(土曜日) 、11月10日(日曜日)

開催時間

9日(土曜日):9時30分~15時30分
10日(日曜日):10時~15時

開催場所

9日(土曜日):JFEスチール株式会社知多製造所
10日(日曜日):半田ぴよログスポーツパーク

内容

出店ブース、ステージイベント、フリーマーケットなど

ご来場のお礼

2024はんだふれあい産業まつりに多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございます。

おかげをもちまして、無事に終えることができました。

このはんだふれあい産業まつりでは、地元商業、工業、農業者の積極的な協力を得て、地域とふれあい、地域消費の促進と健全な産業育成を推進していくことを目的としています。

今後も、地域に根差した産業まつりを開催できるよう努めてまいります。引き続き何卒よろしくお願いいたします。

 

来場者アンケートについて

下記のバナーより、次年度開催に向けて、参考とさせていただくため、ぜひ率直なご意見やご感想をお聞かせください。

にっぽんど真ん中祭り

dela

sara

tamutamu

グランダルメ

ihihara

会場案内チラシについて

会場チラシ(1)

会場チラシ(2)

出店ブースについて

2024はんだふれあい産業まつり出店者を紹介します。

グルメ、企業PR、ワークショップ、展示販売など様々なブースがございます。

当日、お楽しみください!

 

※出店者が変更となる場合がございます。

ステージ出演者タイムスケジュールについて

JEFスチール会場

JFEスチール会場(メインステージ)

8時55分~9時15分 オープニング:爛漫プロジェクト(和太鼓)

9時25分~9時30分 開会宣言

9時30分~10時00分 抽選会(先着600名)

10時00分~10時30分 長根幼稚園幼年消防クラブ鼓笛隊

10時40分~11時10分 沙羅&たむたむ ものまねステージ

11時10分~11時30分 D★K DANCE SCHOOL

11時30分~11時50分 ハラウ オリ アロハ

11時50分~12時20分 町紹介&特産品ゲット じゃんけん大会

12時30分~12時50分 チアリーディングチーム「イデアス」

12時50分~13時10分 D.D.M COMPANY

13時10分~13時30分 DLYBダンスカンパニー

13時30分~14時00分 沙羅&たむたむ ものまねステージ

14時00分~14時20分 EST

14時20分~15時20分 にっぽんど真ん中祭り出場チーム

 (常笑・笑”・夜宵・ペプシ怪物舞踏団)

15時20分~15時30分 総踊り

15時30分~ 閉会宣言

JEFスチール会場(サブステージ)

9時30分~9時50分 ふって!万歩計チャレンジ

10時00分~10時30分 ちびっ子集まれ!駄菓子カップ麺チャレンジ

10時30分~11時00分 アイドルグループ dela

11時00分~11時30分 初めてでも安心♪バルーンアート教室

11時30分~12時45分 JFE音楽部

13時00分~13時30分 アイドルグループ dela

13時30分~14時00分 ちびっ子集まれ!駄菓子カップ麵チャレンジ

14時00分~14時30分 初めてでも安心♪バルーンアート教室

14時30分~14時45分 Lilibet ballet

14時45分~14時55分 D★K DANCE SCHOOL

14時55分~15時05分 チアリーディングチーム「イデアス」

15時05分~15時15分 D.D.M COMPANY

15時15分~15時25分 DLYBダンスカンパニー

(内容・時間は変更となることがあります。令和6年10月4日時点)

半田ぴよログスポーツパーク会場

9時50分~10時00分 オープニング

10時00分~10時15分 開会式

10時20分~10時50分 D.D.Mカンパニー

10時55分~11時25分 TEAM☆HIMAWARI

11時30分~12時00分 D★K DANCE SCHOOL

12時05分~12時35分 EST

12時40分~13時10分 FUNUT☆33

13時15分~13時45分 vocalist石崎 旭

13時50分~14時20分 EST

14時25分~14時55分 D.D.Mカンパニー

15時00分~15時15分 閉会式

(内容・時間は変更となることがあります。令和6年10月4日時点)

イベント内容について

JFEスチール会場

〇ステージイベント〇出店ブース〇工場見学(小径シームレス管工場)〇工場見学(鋳造工場)

〇化石発掘体験〇☆きらきら輝け☆サンキャッチャー〇お手玉穴入れゲーム(コーンホール)

〇秋の自由研究!オリジナルスライムづくり体験〇ボール・イン・ワン~めざせ!フリースロー達人!~

〇今日から君も消防士!(消防体験コーナー)〇消防車両試乗体験(小学生以上)

〇トラックコーナー〇交通安全コーナー(パトカー・白バイに乗ろう!)〇ふれあい動物園(鷹匠体験も!)

〇半田農業高校 脱穀体験&PRブース〇大空へ!ソフトグライダー飛ばし大会〇セグウェイに乗ってみよう!

〇ミニ縁日〇ビオトープクイズラリー〇フリーマーケット〇ボートレースとこなめブース(ボート試乗、石原凪紗」選手来場)

(内容は変更となることがあります。また、参加費が必要、数に限りがあるイベントもございます。令和6年10月28日時点)

工場見学

半田ぴよログスポーツパーク会場

〇出店ブース〇ごん鍋ふるまい〇ステージイベント〇農畜産物品評会〇農畜産物各種即売

〇花すくい体験〇野菜苗配布〇知多牛試食会〇牛乳の試飲〇優良完熟堆肥配布〇骨密度測定

〇牛のぬり絵大会〇乳しぼり摸擬体験〇キッズチャレンジファクトリー

〇3×3バスケットボール大会〇花苗配布〇幼稚園WEEKINはんだ〇リユースイベント

〇耐震管模型、マンホールトイレの設置〇ニュースポーツ体験〇健康チェック

(内容は変更となることがあります。また、参加費が必要、数に限りがあるイベントもございます。令和6年11月6日時点)

ごん鍋ふるまい

11時30分~13時30分 入口広場北側にて、ごん鍋ふるまいを実施します。

先着順・無くなり次第終了となります。

また、今回は数量限定ですが、青年部飲食店メンバーによるオリジナルごん鍋の提供もあります。

【おいすた特製!!牡蠣とたっぷりキノコのごん鍋】 牡蠣居酒屋 おいすた

【ホルモンごん鍋】 CAFÉ REST A domani カフェレストアドマーニ

【味噌屋のごん鍋】 味噌蔵麺四郎

【シーフードカレーごん鍋】 食の蔵 酒菜

【知多豚の贅沢ごん鍋】 酒処 異彩屋

ごん鍋ふるまい

piyo

キッズチャレンジファクトリー

10時~15時にキッズチャレンジファクトリーを実施します。

いろいろな体験にチャレンジしよう!

※すべて子ども向けの体験内容となり、参加費は無料です。

※先着順・事前受付が必要となります。各コーナーについて、定員に達したら、受付終了となります。

 

【メカニック体験】 株式会社旭モータース

【サンドブラスト体験】 有限会社丸山石材店

【口紅づくり】 BeautySalon Belchic

【苔玉つくり体験】 花の長文

【ミニ看板づくり体験】 東海プランニング株式会社

【お灸体験】 博鍼灸院

【トゥクトゥク体験】 PublicSpace JIME

【トリマー体験】 アイリスペットサロン

【アルコールインクアート体験】 居酒屋らん

【カスタネット体験】 株式会社マツイシ楽器店

【木を使った工作体験】 株式会社デザインセンターオワリヤ

fakutori

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民経済部 産業課商工担当
電話番号:0569-84-0634 ファクス番号:0569-25-3255
市民経済部 産業課商工担当へのお問い合わせ