女性活躍推進事業
中小企業女性活躍推進事業
女性活躍の気運の醸成と、女性活躍に取り組む中小企業の裾野の拡大を図るため、愛知県と市町村、経済団体がネットワークを形成し、地元中小企業の女性活躍に向けた働きかけを行う事業です。
2024年度は、半田市がモデル地域に選定されました。
事業内容
- 地域女性活躍推進セミナーの開催(2月7日開催)
- 地元企業との意見交換会の実施
- 地域版女性活躍企業紹介冊子の作成
連携企業
- 株式会社武田工業所
- 株式会社チタコーポレーション
- 株式会社中京医薬品
【2月7日開催】中小企業のための女性活躍推進セミナー
愛知県と共催で、人材確保・業績アップにつながる一手を模索中の企業の経営者や、女性活躍の推進に取り組み始めた企業を対象に、基調講演や連携企業による事例発表・パネルディスカッションを開催します。
会場内には個別相談ブースを用意しており、セミナー後に専門家へ直接相談することができます。
- 第1部:基調講演
講師 NPO法人ブルーバード 代表理事 西尾 果小里氏(いきいき働ける職場づくりコンサルタント) - 第2部 企業による好取組事例発表
- 第3部 パネルディスカッション
テーマ
業績UPを実現!人手不足を乗り切る女性の採用と組織づくり
日時
2月7日(金曜日)14時00分~16時40分(開場・受付13時30分~)
会場
アイプラザ半田 2階 小ホール
※オンライン配信(ZOOM)も行います。
定員
50名程度(先着順)
対象
県内企業の経営者、人事担当者、女性活躍に関心がある方
セミナーの様子
参加者は、オンラインを含め91名。冒頭に、愛知県牧野副知事から、人手不足の解消のため、女性が活躍する環境を整えることが重要との挨拶をいただき、セミナーでは、NPO法人ブルーバード西尾代表理事が「業績UPを実現!人手不足を乗り切る女性の採用と組織づくり」をテーマに講演を行いました。
また、半田市に本社のある、株式会社武田工業所、株式会社チタコーポレーション、株式会社中京医薬品から、それぞれ事例発表を行っていただくとともに、パネルディスカッションを行いました。
チラシ
連携企業との意見交換会
日時 | 2024年9月11日(水曜日)14時から16時 |
---|---|
会場 | 半田市役所1階 多目的ルーム1 |
内容 |
|
日時 | 2024年10月15日(火曜日)9時30分から12時 |
---|---|
会場 | 半田市役所3階 入札事務室 |
内容 |
|
日時 | 2024年11月7日(木曜日)14時から16時30分 |
---|---|
会場 | 半田市役所1階 多目的ルーム1 |
内容 |
|
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民経済部 産業課商工担当
電話番号:0569-84-0634 ファクス番号:0569-25-3255
市民経済部 産業課商工担当へのお問い合わせ