正しく知り、予防し、支えあうための認知症講座~入門編~(図書館本館)
イベントカテゴリ: 講習・講座
認知症講座~入門編~を開催します
認知症やその前段階と考えられる65歳以上の方は、約4人に1人と言われており、誰にとっても身近なものになりつつあります。
そんな認知症の症状や予防方法、身近な方が認知症になった時の関わり方について、初めての学ぶ方にもわかりやすく、認知症地域支援推進員(※)の方から、具体的なお話を交えて実生活に役立つ内容をお伝えいただきます。
コグニサイズ(運動と認知のトレーニングを同時に行う取り組み)のミニ体験も実施予定です。
お気軽にお申込みください。
認知症地域支援推進員とは?
市と地域を結ぶ大切なつなぎ役であり、認知症施策への助言や認知症に関する講座、相談・支援を市と一緒に取り組んでいる方です。
詳細はリンク先をご覧ください。
講座概要
- 開催日
-
令和7年10月8日(水曜日)
- 開催時間
-
午前10時30分 から 午前11時30分 まで
- 開催場所
-
半田市立図書館 本館 第一会議室
- 内容
認知症の症状、予防方法、身近な人が認知症になった際の関わり方についてを学べる講座です。
- 申込み
-
必要
半田市立図書館の窓口もしくはお電話(0569-23-7171)ください(先着順)
- 費用
- 無料
- 募集人数
- 30名
- 持ち物
- 筆記用具
- 問い合わせ
- 半田市立図書館 本館 0569-23-7171
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部 半田市立図書館(本館)
半田市桐ヶ丘4-209-1
電話番号:0569-23-7171 ファクス番号:0569-23-7174
教育委員会教育部 半田市立図書館(本館)へのお問い合わせ