親子でたのしむイベント
半田でおでかけ!親子で楽しむイベント『はんだの魅力発見ツアー』
『はんだの魅力発見ツアー』とは?
市内に住む若者や、半田市への定住が見込める若い世代(20代~30代)かつ子育て世代を対象に、半田のまちを知ってもらい、好きになってもらう、そんなきっかけづくりのためのイベントです。
観光パンフレットだけでは知ることができない、地域資源をささえる「人」や「思い」を紹介します。
令和7年度は3回開催しました!
令和7年度 魅力発見ツアー開催レポート
第3回「酒蔵に潜入!半田で造られるお酒を知ろう!」(開催日:11月1日)
当日は、親子わせて19名の方が参加し、酒の文化館の見学では、お酒造りにまつわるお話を聞きました。その後は、あまざけや梅シロップの試飲、あまざけのマイラベルづくり、酒瓶を使った箸置きづくり体験を行いました!
INFORMATION
場所:國盛酒の文化館(愛知県半田市東本町2-24)
≪参加者の声≫
”ラベルづくりや箸置き体験がおもしろかった!”
”お酒造りや空き瓶のリユースなど学べる要素もあってよかった”
第2回「牧場に潜入! 半田で育つ牛のことを知ろう」(開催日:10月4日)
当日は、親子わせて20名の方が参加し、和牛繁殖肥育をおこなう小栗牧場の見学やお肉や牧場にまつわるお話を聞いたり、エサやり体験・和牛の試食を行いました!
INFORMATION
場所:小栗牧場(愛知県半田市枝山町)
≪参加者の声≫
”エサやり体験など子どもたちが楽しめる体験があってよかった!”
”楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまうイベントだった”
”子どもを飽きない体験型であり、飽きさせないように説明しながら色々見れてよかった”
第1回「親子で挑戦! 童話の世界で田植え体験」(開催日:6月21日)
当日は、新美南吉記念館を見学後、田植え体験を行いました。田植えの後は、半田のお米を使った軽食を食べました。
INFORMATION
場所:矢勝川堤周辺、新美南吉記念館(愛知県半田市岩滑西町1-10-1)
≪参加者の声≫
”たくさんの苗を植えさせてもらえて、田植え機にも乗れてとても良かった”
”新美南吉記念館のガイドツアーも田植え体験もどれも満足でした”
市内のイベントをチェック!
子育て世代が楽しめる休日の市内イベント開催率が約70%!!
市内の至るところで毎週のようにイベントが開催されているので、休日も近場でゆったりと満喫できます。
イベントカレンダーから市内で開催されるイベントをチェックしてみてください!
はたらく親を応援するまち・はんだ
名古屋に行かなくても”何でもそろう”
飲食店、子育て環境、教育環境、交通アクセスなど様々な面で住みやすい愛知県知多半島にある半田市。
名古屋に行かなくても”何でもそろう”住みよさがあり、定住地としての暮らしやすさがあります。「はたらく親を応援するまち」を掲げ、仕事と家庭の両立ができる支援や環境整備をしています!
半田市の住みやすさをチェックしてみてください!

