更新日:2023年11月26日
ここから本文です。
半田市では、乳幼児を連れた保護者が外出中に、安心してオムツ替えや授乳などが行える場所を「赤ちゃんの駅」として設置しています。お気軽にご利用ください。
「赤ちゃんの駅」の目印です。各施設に掲示してあります。
1.利用できる方
乳幼児(おおむね3歳未満)とその保護者
2.事業の内容
(1)おむつ替えが行える場所の提供
(2)授乳が行える場所の提供
(3)ミルク用のお湯の提供
各施設によって、設備の状況や利用の条件が異なります。ご利用の際には、各施設職員の指示に従ってください。また、使用済みのおむつは、各自でお持ち帰りください。
子育てに関する情報の提供も行っています。
3.利用料
無料
4.設置施設及び内容等
施設名 | 所在地 | 利用できる時間 |
---|---|---|
東浜町1-17 | 火曜日~木曜日 10時~17時 金曜日~日曜日 10時~19時 |
|
OSAKAYA Kiriri(外部サイトへリンク) | 青山2-6-11 | 毎日10時~18時(年末年始を除く) |
かとう助産院(外部サイトへリンク) | 向山町1-110 | 助産院開院日 開院時間内 |
半田グランドボウル(外部サイトへリンク) | 東洋町2-49-1 | 月曜日~金曜日 9時~22時 土曜日・日曜日・祝日 8時~22時 |
知多信用金庫本店営業部(外部サイトへリンク) | 星崎町3-39-10 | 営業日 9時~15時 |
知多信用金庫図書館前支店(外部サイトへリンク) | 桐ケ丘4-208-1 | 営業日 9時~15時 |
知多信用金庫栄町支店(外部サイトへリンク) | 栄町1-76 | 営業日 9時~15時 |
知多信用金庫青山支店(外部サイトへリンク) | 青山2-26-4 | 営業日 9時~15時 |
知多信用金庫南支店(外部サイトへリンク) | 有楽町2-170 | 営業日 9時~15時 |
知多信用金庫瑞穂支店(外部サイトへリンク) | 瑞穂町8-12-1 | 営業日 9時~15時 |
知多信用金庫駅前支店(外部サイトへリンク) | 広小路町155-3 クラシティ1階 |
営業日 9時~15時 |
知多信用金庫乙川支店(外部サイトへリンク) | 乙川高良町16-1 | 営業日 9時~15時 |
知多信用金庫美原支店(外部サイトへリンク) | 美原町2-195 | 営業日 9時~15時 |
知多信用金庫亀崎支店(外部サイトへリンク) | 亀崎町8-88 | 営業日 9時~15時 |
知多信用金庫板山支店(外部サイトへリンク) | 板山町1-96-4 | 営業日 9時~15時 |
ファミリープラザ マルアイ(外部サイトへリンク) | 広小路町151-4 | 営業日 9時30分~18時30分(水曜日を除く) |
株式会社カネマタ衣装店(外部サイトへリンク) | 中町1-74 | 営業日 営業時間内 |
中村はりきゅう院(外部サイトへリンク) | 出口町1-210-11 | 月、火、木、金、土 9時~12時、15時~18時 水曜日 9時~12時 |
おおのモータース | 青山4-12-11 | 営業日 10時~18時 |
MOA健康生活館 はんだ 和-やわらぎ-(外部サイトへリンク) | 山代町2-103-17 | 月曜日~金曜日 10時~17時 |
亀崎ささえあいセンター(駅前はうす) | 亀崎常盤町2-97 | 水・木・金曜日 10時~15時 (祝日・お盆・年末年始を除く) |
施設の電話番号や内容の詳細は、民間施設一覧(PDF:89KB)をご覧ください。
施設名 | 所在地 | 利用できる時間 |
---|---|---|
成岩児童センター | 桐ケ丘2-88-2 | 月曜日~土曜日 (第2・第4土曜日、祝日及び年末年始を除く) 夏季(4月~9月)9時30分~18時 冬季(10月~3月)9時~17時30分 |
亀崎児童センター | 亀崎常盤町3-46 | |
半田児童センター | 榎下町47 | |
乙川児童センター | 乙川若宮町45 | |
青山児童センター 花・はな |
花園町4-5-5 | |
有脇児童館 | 有脇町5-1-1 | 月曜日~土曜日 (第1・第3月曜日、祝日及び年末年始を除く) 夏季(4月~9月)9時30分~18時 冬季(10月~3月)9時~17時30分 |
板山ふれあいセンター | 板山町1-100-8 | 月曜日~土曜日 (第2・第4土曜日、祝日及び年末年始を除く) 夏季(4月~9月)9時30分~18時 冬季(10月~3月)9時~17時30分 |
子育て支援センター 「はんだっこ」 |
広小路町155-3 クラシティ3階 |
毎日9時~17時30分 (第4水曜日、年末年始を除く) |
岩滑こども園 子育て支援室「ぴよぴよ」 |
出口町2-163 | 月曜日~金曜日 9時30分~15時30分 (祝日、年末年始、12時~13時を除く) |
葵保育園 | 宮本町4-106-2 | 月曜日~金曜日 9時30分~15時30分 (祝日及び年末年始を除く) |
有脇保育園 | 有脇町10-31-2 | |
平地保育園 | 平地町3-46 | |
乙川保育園 | 乙川一色町31 | |
白山保育園 | 白山町4-129 | |
東保育園 | 瑞穂町3-6-1 | |
修農保育園 | 平井町5-64-2 | |
横川保育園 | 大伝根町1-2-1 | |
高根保育園 | 平地町5-30-2 | |
花園保育園 | 花園町1-8-6 | |
半田市役所 | 東洋町2-1 | 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分 (水曜日は19時15分まで、祝日及び年末年始を除く) |
雁宿ホール | 雁宿町1-22-1 | 毎日9時~17時 (第3月曜日とその翌日(祝日の場合は翌日)と年末年始を除く) |
アイプラザ半田 | 東洋町1-8 | 毎日9時~21時30分 (第2、第4月曜日(ただしその日が祝日の場合は翌日)と年末年始を除く) |
半田幼稚園 | 勘内町1-2 | 月曜日~金曜日 9時~17時 (祝日及び年末年始を除く) |
乙川幼稚園 | 乙川若宮町45 | |
亀崎幼稚園 | 亀崎月見町1-63 | |
成岩幼稚園 | 有楽町2-125 | |
宮池幼稚園 | 北二ツ坂町2-14-6 | |
花園幼稚園 | 青山6-18-1 | |
図書館 | 桐ケ丘4-209-1 | 毎日10時~19時 (夏期(7月21日~8月31日)は9時~19時) (月曜日(祝日の場合は翌日)と年末年始を除く) |
亀崎公民館 亀崎図書館 |
亀崎町7-96-1 | 毎日10時~18時 (月曜日(祝日の場合は翌日)と年末年始を除く) |
新美南吉記念館 | 岩滑西町1-10-1 | 毎日9時30分~17時30分 (月曜日、第2火曜日(祝日の場合は翌日)と年末年始を除く) |
半田北部グラウンド | 石塚町3-1 | 毎日9時~17時(年末年始を除く) |
半田空の科学館 半田市体育館 |
桐ケ丘4-210 | 毎日9時~17時(月曜日(祝日の場合は翌日)と年末年始を除く) 毎日9時~21時30分(月曜日(祝日の場合は翌日)と年末年始を除く) |
青山記念武道館 | 青山2-1-2 | 毎日9時~21時30分 (月曜日(祝日の場合は翌日)と年末年始を除く) |
半田福祉 ふれあいプール |
乙川末広町50-1 | 火曜日~金曜日 13時~21時 土・日曜日、祝日 10時~21時 7月21日~8月31日 10時~21時 (月曜日(祝日の場合は翌日)と年末年始を除く) |
半田市成岩地区総合型地域 スポーツクラブハウス |
昭和町3-8 | 毎日9時~21時30分(年末年始を除く) |
半田市営半田球場 クラブハウス |
雁宿町2-1 | 毎日9時~17時 (月曜日(その日が祝日の場合を除く)と年末年始を除く) |
半田運動公園 | 池田町3-1-1 | 毎日9時~21時(年末年始を除く) |
半田赤レンガ建物 | 榎下町8 | 毎日9時~22時 (年末年始・定休日(市報掲載)を除く) |
施設の電話番号や内容の詳細は、公共施設一覧(PDF:113KB)をご覧ください。
半田市では、子育てを支援する生活環境の整備の一環として、「赤ちゃんの駅」の設置箇所の拡大を図っています。
所有あるいは管理の施設を「赤ちゃんの駅」として登録希望する方は、ぜひお申し出ください。
なお、設置の条件や方法は、『半田市赤ちゃんの駅設置事業実施要綱(PDF:70KB)』に記載のとおりですが、詳しくは下記担当までお問い合わせください。
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
生活情報
お問い合わせ
・各種相談