更新日:2022年10月27日
ここから本文です。
雑誌の購入代金を負担していただくことで、半田市立図書館(本館)、亀崎図書館(分館)の雑誌最新号のカバーや雑誌本体に広告を掲載できるほか、館内にPRチラシを置くことができます。本館は、一日に600人から900人、分館は、200人から300人の来館者があるため、閲覧頻度が高い雑誌の最新号は、多くの方の目に留まる有効な広告媒体です。
ご負担いただく費用は雑誌の年間購入代金のみで、4,000円から15,000円ほどです。リストからスポンサー様のご希望の雑誌をお選びいただき広告を掲載することで、その雑誌を手にとる方に企業・事業所をアピールすることができます。ぜひ、お申込みください。
[22年5月19日]
企業、商店、団体(個人は除く)で、市税などの滞納がないことが条件となります。(半田市広告掲載要綱 第3条第5項をご確認ください。)
雑誌架(雑誌の棚)への広告掲出やPRチラシの配置(イメージ)
広告を掲載できる雑誌は、図書館が指定した以下のリストのとおりです。提供を希望される館のリストからお選びください。また、複数の雑誌のスポンサーになることもできます。なお、年間購読料は、変更になる場合があります。
半田市立図書館スポンサー選定用雑誌リスト【本館用】(PDF:472KB)
半田市立図書館スポンサー選定用雑誌リスト【分館用】(PDF:467KB)
掲載期間は、雑誌スポンサー決定の翌月以降に納入される号から、当該年度末(3月)までです。
なお、当該年度の1月31日までに契約解除のお申し出がない場合は、1年間更新となります。
お申込みは随時受け付けています。半田市立図書館雑誌スポンサー申請書(様式第1)にご記入のうえ、掲載広告の原稿、会社概要(様式任意)を添えて図書館(本館)までご提出ください。審査の後、広告掲載の可否をお知らせいたします。なお、募集枠が埋まり次第締め切らせていただきます。
図書館が指定した納入業者(書店)から案内がありますので、当該年度末までの雑誌代金(定価)を一括して、定められた日までに納入業者へお振込みください。手数料はスポンサー様のご負担となります。
半田市立図書館雑誌スポンサー制度実施要領(PDF:465KB)
半田市広告掲載要綱
半田市広告掲載審査基準
提供雑誌名 | 出版者 | 場所 | |
初めてのたまごクラブ | ベネッセコーポレーション | 本館 | ふじた母乳育児相談室 様 |
中期のたまごクラブ | ベネッセコーポレーション | 本館 | ふじた母乳育児相談室 様 |
後期のたまごクラブ | ベネッセコーポレーション | 本館 | ふじた母乳育児相談室 様 |
健康 | 主婦の友社 | 分館 | ときわ調剤薬局 様 |
KELLY(ケリー) | ゲイン | 本館 | アップル歯科クリニック 様 |
初めてのひよこクラブ | ベネッセコーポレーション | 本館 | CAC 様 |
中期のひよこクラブ | ベネッセコーポレーション | 本館 | CAC 様 |
後期のひよこクラブ | ベネッセコーポレーション | 本館 | CAC 様 |
[契約年月日順に掲載]
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
生活情報
お問い合わせ
・各種相談