ホーム > まち・環境 > 都市計画 > 都市計画に関する資料 > わたしのはんだ発見!風景絵画&フォトコンテスト入賞者発表
更新日:2023年11月29日
ここから本文です。
2023わたしのはんだ発見!風景絵画&フォトコンテストの入賞者を発表します。
絵画部門一般の部20点、中学生の部459点、小学生以下の部988点、フォト部門168点、インスタグラム部門232点、計1867点の応募があり、次の皆さんが入賞されました(敬称略)。
「木もれ日の任坊山公園」高橋 俊二(春日井市)
「南吉祭」稲葉 さえ香(半田市)
「黄昏の時」大岩尚史 (maro_704 )
「みんなの思いが集まる祭り」浅井 純(成岩中2年)
「ハートの中ではい、チーズ」鳥居 麻衣(花園小6年)
「祭りの日」竹内 勝(半田市)
「有楽町の夕焼け」杉浦 里美(碧南市)
「MS-18」伊藤 亮太(横川小4年)
「久しぶりの場所」近藤 杏奈(乙川中2年)
杉浦 博和(半田市)、磯部 信恵(半田市)
河合 乃慧(成岩中3年)、原 菜月(亀崎中3年)、浅野 愛奈(成岩中2年)、榊原 杏(亀崎中2年)、森田 結衣(成岩中1年)、山内 孝志朗(青山中1年)
渋谷 凪人(亀崎小6年)、野田 泰成(花園小6年)、稲垣 咲葵子(宮池小6年)、柘植 凛々愛(花園小5年)、家田 真悠子(成岩小5年)、青木 心平(花園小5年)、伊藤 環大(成岩小4年)、近藤 仁心(亀崎小4年)、田中 豪(花園小4年)、吉本 柚花(宮池小3年)、阿部 涼夏(宮池小3年)、井野川 穂(花園小3年)、野﨑 夏純(雁宿小2年)、阿部 帆夏(宮池小2年)、岸田 七海(宮池小2年)、新美 柊空(乙川東小1年)、榊原 咲(雁宿小1年)(※榊は木へんに神)、中本 航平(宮池小1年)
宮島 絢香(半田同胞園保育所)、村尾 拓真(宮池幼稚園)
篠原 零斗(半田工科高等学校)、星子 秀一郎(半田市)、生内 忠晴(半田市)
パピちゃん、ひらてつ( hiratetu )、土井章義
岩田 亜子(成岩中3年)、米津 拓真(亀崎中2年)、新美 蒼空(乙川中1年)
茶谷 爽稀(武豊町立富貴小学校6年)、榊原 進次郎(成岩小5年)、春日 陽葵(雁宿小4年)、後藤 美咲(雁宿小3年)、百武 琴星(碧南市立新川小2年)、大橋 咲奈(花園小1年)、古林 華(つばさ幼稚園)
土井 康子(半田市)
長田 創(半田中3年)
間瀬 敏久(半田市)
f.fpower
日時:令和5年12月13日(水曜日)から12月24日(日曜日)9時00分~22時00分
(ただし、12月18日(月曜日)、19日(火曜日)は休館日となります。)
場所:雁宿ホール(市民ロビー)
日時:令和6年1月5日(金曜日)から1月18日(木曜日)9時00分~22時00分
場所:市民交流センター(クラシティ3階)
入賞者の作品を掲示した「はんだマニア」を12月下旬から順次配布(市役所、市民交流センター、図書館、博物館、半田運動公園、空の科学館、福祉文化会館(雁宿ホール)、新美南吉記念館、各観光施設などに)しております。
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
生活情報
お問い合わせ
・各種相談