ホーム > まち・環境 > 都市計画 > 都市計画に関する資料 > 彫刻のあるまちづくり
更新日:2023年4月13日
ここから本文です。
半田市では、うるおいのあるまちづくりの一環として、次の野外彫刻を設置しました。
(1986年~1997年)
番号 |
作品名 |
作者名 |
設置場所 |
材質 |
設置年月 |
区分 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
四季の譜 |
石田武至 |
任坊山公園 |
ブロンズ |
1986年11月 |
具象 |
|
2 |
うららか |
圓鍔元規 |
任坊山公園 |
ブロンズ |
1987年3月 |
具象 |
|
3 |
耀帆 |
清水九兵衛 |
福祉文化会館 |
アルミニウム |
1988年1月 |
抽象 |
市制50周年記念 |
4 |
大空 |
圓鍔勝三 |
福祉文化会館 |
ブロンズ |
1988年1月 |
具象 |
|
5 |
風の華 |
本郷重彦 |
住吉町駅西 |
ステンレス |
1989年3月 |
抽象 |
|
6 |
ちから |
花井芳五郎 |
雁宿駐車場 |
ブロンズ |
1992年3月 |
具象 |
|
7 |
ああした天気になーれ |
薮内弘 |
青山公園 |
御影石 |
1991年3月 |
抽象 |
1997年1月に乙川駅前公園から移設 |
8 |
空への協奏曲(夜) |
鹿田淳史 |
板山公民館南 |
ステンレス |
1992年7月 |
抽象 |
|
9 |
犬も歩けば足の上II |
掛井五郎 |
雁宿公園 |
ブロンズ |
1994年3月 |
具象 |
|
10 |
女の子 |
笹戸千津子 |
有脇公民館・児童館 |
ブロンズ |
1995年3月 |
具象 |
|
11 |
山と水のかたち |
速水史朗 |
おおまた公園 |
黒御影石 |
1996年3月 |
抽象 |
戦後50周年記念 |
12 |
静止する形97-1 |
内田晴之 |
一ノ草緑地 |
ステンレス・磁石 |
1997年3月 |
抽象 |
|
以下の添付ファイルで彫刻作品の写真と彫刻作品の位置図をご覧いただけます。
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
生活情報
お問い合わせ
・各種相談