更新日:2022年8月8日
ここから本文です。
公園は、多くの市民に利用していただく憩いの場であるため、下記のように公園の特定の場所を独占して使用する場合などには、事前に都市計画課公園緑地担当まで許可申請の提出が必要となります。
・電柱などの公園施設以外の施設を設ける場合
・イベント、グラウンドゴルフ、運動会などの競技会、集会、業としての撮影会
など
公園の利用に関する許可申請には、行為許可と占用許可があります。
例えば、地域の盆踊り等でやぐらやテント等の仮設工作物の設置を伴う場合は、盆踊り等を行う行為許可とテント等の設置をする占用許可の両方を申請する必要があります。不明な点がございましたら下記お問い合わせ先までご連絡ください。
行為許可申請及び占用許可申請は以下のとおりです。
公園で競技会・展示会・お祭り・業として行う撮影・防災訓練その他これらに類する催しのため、公園の全部または一部を独占して利用する場合は、公園管理者の許可が必要です。
都市公園内行為許可申請書に次の書類を添付の上、申請してください。
都市公園内行為許可申請書(ワード:16KB)
(記入例)都市公園内行為許可申請書(PDF:154KB)
公園に公園施設以外の工作物その他の物件または施設を設けて公園を占用しようとするときは、公園管理者の許可が必要です。(例:公園に電柱を建てたい、防災倉庫を設置したいなど)
都市公園占用許可申請書に次の書類を添付の上、申請してください。
都市公園占用許可申請書(ワード:16KB)
(記入例)都市公園占用許可申請書(PDF:151KB)
公園をご利用の際は、次のことに十分注意して下さい。
※区または、他の団体より公園内行為の申請が重複して提出された場合は、調整を図らせていただきます。
※区の行事等、近隣に周知され、理解を得られている場合を除く
下記の都市公園内グラウンドの利用方法等の詳細は、各主管者へお問い合わせ下さい。
公園名 | 主管者 | 申し込み先 | 電話 |
---|---|---|---|
州の崎公園(昼間) | 都市計画課 | 州の崎管理委員会 |
都市計画課まで お問い合わせ下さい。 |
州の崎公園(夜間) | スポーツ課 | 同左 | 0569-22-1184 |
瑞穂公園 | スポーツ課 | 同左 | 0569-22-1184 |
修農公園 | 半田1区 | 修農公民館 | 0569-27-5337 |
花園公園 | 成岩3区 | 神戸公民館 | 0569-22-4853 |
宮本公園 | 西成岩区 | 西成岩公民館 | 0569-22-5050 |
青山公園 | 青山スポーツクラブ | 青山中学校敷地内 | 0569-32-2027 |
公園の年間利用予定については、年間利用予定一覧(下記ファイル)にてご確認下さい。
一覧表には、年間利用申込をされた方のみを記載しています。一覧表に記載されていない時間帯においても、利用申込されている場合がありますので、詳細については、都市計画課公園緑地担当まで、お問い合わせ下さい。
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
生活情報
お問い合わせ
・各種相談