更新日:2023年8月21日
ここから本文です。
半田市中心に位置する、市を代表する公園のひとつです。明治23年に陸海軍の連合大演習が行われた際、明治天皇が大演習統監のために滞在されたことを記念して、大正2年に公園として整備されました。
市内有数の桜の名所であり、シーズン中は多くの花見客で賑わいます。
公園施設情報 |
園内風景 |
|
所在地 |
半田市雁宿町3-204-1 | - |
遊戯施設 |
|
|
トイレ |
男女各1か所、多目的トイレ(ベビーシート付) |
|
その他施設 |
<石碑> 公園整備するきっかけとなった明治天皇の駐蹕碑や、半田市が生んだ童話作家である新美南吉の顕彰碑など、半田市ゆかりの石碑が園内10か所に建てられています。 <展望台> 市内東側を一望できる展望台があります。 <小動物園> ニホンザルなど小動物が飼育されています。 |
|
以下の行為を行う場合は、都市計画課公園緑地担当にて事前に公園の使用状況を確認の上、許可を受ける必要があります。
例)グラウンドゴルフなどのスポーツ、おまつり・盆踊り、遠足など
例)市、露天商など
半田球場及び雁宿テニスコートの運営・維持管理及び予約受付はスポーツ課が行っています
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
生活情報
お問い合わせ
・各種相談