ホーム > 文化・スポーツ > レジャー・スポーツ > レジャー・スポーツ施設 > 半田運動公園 > 陸上競技場
更新日:2022年11月22日
ここから本文です。
トレーニング室空調機器修理のため下記の期間は施設の使用ができません。ご迷惑をおかけしますがご理解ご協力をお願いいたします。
雨天走路(北側のみ)12月12日(月曜日)~15日(木曜日)終日
新型コロナウイルス感染症感染防止のため以下のことにご協力をお願いします。
なお、詳しい条件等につきましては下記ファイル「スポーツ施設の使用について」をご覧ください。お手数をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
陸上競技場のダッグアウト両端に、手洗い場を3か所づつ設置しました。
感染予防のためご利用ください。
雨天走路の個人利用での扱いにつきまして、以下のとおりとします。
〇利用時間
月曜日から木曜日までは、午前9時から午後9時まで
金曜日から日曜日までは、午前9時から日没まで
〇利用方法
窓口での受付のみです。
〇利用にあたって
多くの方が利用できるようご協力をお願いいたします。
利用者以外は雨天走路外で待機をお願いします。
密にならないように間隔をとり、利用して下さい。
平成28年4月1日より、陸上競技場では個人使用での砲丸投げ以外の投てき競技(ハンマー投げ・やり投げ・円盤投げ・ジャベリックボール)はご利用できません。
競技場でご利用になる持込器具は、内容を確認させていただく場合があります。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
半田市池田町3-1-1
0569-27-6663
0569-27-6796
年末年始(12月29日から1月3日)
9時00分~20時00分(※1)
(※1)夜間照明の個人使用可能日:毎週、月曜日・火曜日・水曜日・木曜日(休設日を除く)
第3種競技場、トラック(400m×9レーン、全天候型ウレタン舗装)、フィールド(106m×69.5m、ティフトン芝)、雨天走路(約50m×6レーン)、夜間照明(4基)、観客席(メインスタンド3,074席(うち障がい者用14席)、バックスタンド芝生約6,000人)、ダッグアウト(バックスタンド側に2ヶ所(トイレ付き))、男女更衣室、ロッカー、シャワー、身障者室(授乳室)
スポーツ振興くじ日本スポーツ振興センターホームページ(外部サイトへリンク)
令和2年度の改修工にあたり、スポーツ振興くじ(toto・BIG)助成金事業(地域スポーツ施設整備助成)を活用し、半田運動公園陸上競技場改修工事とハンマー投・円盤投囲設置事業を行いました。
陸上競技場を専用で使用するには、予約が必要です。
予約される場合は、半田運動公園陸上競技場(0569-27-6663)へご連絡ください。
専用利用の予約がない場合は、個人使用ができます。
専用使用(※2)
(※2)入場料を徴収する場合、営利宣伝等を目的とする場合は、別途料金が加算されます。
個人使用
知多半島道路「半田中央インター」から車で5分。詳細は半田運動公園への交通手段をご覧ください。
あり(無料、普通車541台、大型バス12台)
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
生活情報
お問い合わせ
・各種相談