ホーム > 文化・スポーツ > レジャー・スポーツ > レジャー・スポーツ施設 > 半田上浜グラウンド
更新日:2023年7月26日
ここから本文です。
所在地 |
半田市上浜町26番地4 |
---|---|
休設日 |
12月29日~1月3日 |
利用時間 |
9時00分~日没(17時00分頃) |
施設内容 |
約227m×約160mのグラウンド 【A面(バックネットあり)】軟式野球、少年硬式野球(※)、ソフトボール コートについてはグラウンドの配置図をご覧ください。 少年硬式野球を行う場合は、使用基準がありますので「少年硬式野球を行う場合の使用基準について」をご覧ください。 |
申込方法 |
予約システムをご利用の上、お申し込みください。 予約システムの利用については、「施設予約システム」をご覧ください。 スポーツ課の窓口・電話での申込も受け付けます。 施設担当(半田運動公園):0569-27-6663 振興担当(市役所庁舎内):0569-22-1184 |
支払方法 |
【平日の昼間】使用する当日にスポーツ課振興担当(本庁舎3階)で使用料を納め、施設の鍵を受け取ってから使用してください。 【土・日・祝日】使用する当日に臨海公園テニスコート管理棟で使用料を納め、施設の鍵を受け取ってから使用してください。 |
利用料金 |
1時間(全面)1,040円 半面とはA面またはB面を使用する場合をいいます。 |
キャンセルについて |
最近、施設の利用を当日キャンセルされる方が増えています。 キャンセルされる場合は、5日前までにご連絡いただくか、施設予約システムでキャンセルの手続きをしてください。 なお、当日キャンセルをされた方には、今後の利用をお断りする場合もあります。 また、キャンセルすることで抽選時の当選順位が下がりますので、ご了承ください。 |
施設予約 システム |
|
グラウンドの 使用について |
A面・B面それぞれのフェンスの鍵を開けて使用してください。 最後に利用される方は、フェンスの鍵を閉めてください。 |
駐車場について |
無責管理です。 お車は枠内へ駐車してください。枠外駐車は、ご遠慮ください。 駐車場内は、徐行運転でお願いします。 |
交通 |
半田市役所から車で約1分 |
その他 |
トイレは駐車場北東側(B面側)とA面南東側にありますので、ご利用ください。 お車は、駐車場をご利用ください。 利用後はグラウンドを整備し、各自ゴミはお持ち帰りください。 |
少年硬式野球をする場合の使用基準は以下のとおりです。
東雲橋の交差点(上浜町交差点)より、半田福祉ふれあいプール方面への道から進入できますので、グラウンドの利用の際は、より便利となります。ぜひご利用ください。
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
生活情報
お問い合わせ
・各種相談