更新日:2022年4月5日
ここから本文です。
種類 | 手数料 |
---|---|
納税証明書(個人および法人) | 1件200円 |
軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用) | 無料 |
(注意事項)
証明書の交付申請時には、窓口で申請者の本人確認をいたします。これは、市民の皆さんの大切な個人情報が記録されている各種証明書が不正な手段で取得されるのを防ぐためのものです。ご理解ご協力をお願いいたします。
遠隔地などで、市役所に来庁できない場合は、郵送により対応いたします。
下記の一覧の書類を収納課まで送付してください。
(送付先)
〒475-8666愛知県半田市東洋町二丁目1番地:半田市役所総務部収納課(納税証明交付申請)
必要なもの | 注意事項 | |
---|---|---|
1 | 納税証明書交付申請書 | 下記より申請書様式をダウンロードしてください。法人の場合は社印を押印してください。代理人が申請される場合は、別途「委任状」も必要です。記入事項等の確認のため、交付申請者に連絡させていただく場合がありますので連絡先を必ず記入してください。 |
2 | 手数料 (1件200円) |
郵便局発行の定額小為替(件数分) |
3 | 納税義務者(本人)の本人確認資料(写し) | 納税義務者(本人)の運転免許証、在留カードなど顔写真の付いた書類のコピーを添付してください。なお、顔写真の付いた書類がない場合は、健康保険証、年金手帳など本人確認できる書類のコピーを2種類添付してください。 |
4 | 申請者(代理人)の本人確認資料(写し) | 申請者(代理人)の運転免許証、在留カードなど顔写真の付いた書類のコピーを添付してください。なお、顔写真の付いた書類がない場合は、健康保険証、年金手帳など本人確認できる書類のコピーを2種類添付してください。 |
5 | 返信用封筒 | 返信先を明記し、切手を貼ってください。返信先は、納税義務者(本人)及び申請者(代理人)の本人確認資料から確認できる住所に限ります。 |
必要なもの | 注意事項 | |
---|---|---|
1 | 納税証明書交付申請書 | 下記より申請書様式をダウンロードし、「申請者」及び「軽自動車継続検査用申請欄」(ナンバー・名前・住所)を記入して下さい。記入事項等の確認のため、交付申請者に連絡させていただく場合がありますので連絡先を必ず記入してください。 |
2 | 返信用封筒 | 返信先(申請者の住所)を明記し、切手を貼ってください。 |
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
生活情報
お問い合わせ
・各種相談