更新日:2022年7月21日
ここから本文です。
国際芸術祭「あいち2022」の連携事業として、現代美術展参加アーティスト82組のうち11組の作品が県内4つのまちを巡る、移動型展示を半田市で開催します。「あいち2022」のテーマ「STILL ALIVE 今、を生き抜くアートのちから」のエッセンスを感じられる内容の展示となり、ワークショップやガイドツアーなども実施します。
国際芸術祭あいち組織委員会“「あいち2022」ポップアップ!”(外部サイトへリンク)
あいち2022」ポップアップ!チラシ(PDF:1,115KB)
令和4年9月16日(金曜日)から令和4年9月19日(月曜日・祝)
午前10時から午後5時まで(最終入場は午後4時30分まで)
近年、幽霊をテーマに活動する黒田大スケさんが、古今東西の心霊写真がどのように表現されているかを解説します。
アーティストと一緒に幽霊にまつわる物語を考えながら、最後にはみんなで心霊写真を撮影します。
この夏は、みんなで心霊わしづかみ!
黒田大スケ(国際芸術祭「あいち2022」参加アーティスト)
黒田 大スケ《3つの影 彼のつみ》2021
令和4年9月19日(月曜日・祝)午後2時から午後4時
旧中埜半六邸
無料
①氏名②年齢③メールアドレス④連絡のつく電話番号⑤お住まいの地域(市区町村まで)を明記のうえ、件名を「ポップ・アップ!半田市ワークショップ参加申込み」にして、E-mailまたはFAXにて、下記までお申し込みください。
国際芸術祭「あいち」組織委員会事務局 ポップ・アップ!係
E-mail: popup@aichitriennale.jp FAX:052-971-6115
【申込期限】令和4年9月9日(金曜日)
「あいち2022」 の学芸スタッフが展示作品を分かりやすく解説します。作品をより楽しくご覧いただける機会ですので、ぜひご参加ください。
令和4年9月17日(土曜日)午前10時から午前10時30分・午後2時から午後2時30分
旧中埜半六邸 広場
※申込不要のため、開始時間までに集合場所にお集まりください
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
生活情報
お問い合わせ
・各種相談