更新日:2023年5月25日

ここから本文です。

大ホール

大ホールの特徴

  • 1フロアの劇場型ホール
  • 客席数1,300席
  • 車椅子用スペース4席
  • 親子観覧席1室
  • オーケスラピット有り(前列5列分使用不可)

使用料金

使用料金については、文化会館使用料金表をご覧ください。

予約方法について

予約方法については、雁宿ホール施設の予約方法についてをご覧ください。

主催者の方へ

携帯電話防止装置について

携帯電話の使用が望ましくない場合、大ホール客席内において、携帯電話の電波を強制的に遮断します。

これにより携帯電話は圏外となり、公演中のマナー違反防止が可能となります。また休憩時は解除する事も可能です。

使用希望の場合は、事前打ち合わせ時に職員へお伝えください。

オーケストラピットについて

オーケストラピットの使用をご希望の際は、大ホール使用日の3ヶ月前までに会館へご連絡ください。

裸火申請について

舞台上でローソク等を使用する際は裸火申請が必要です。

なお、スモークマシーンを使用する際、使用する種類によっては申請が必要になります。

詳しくは、会館職員へお尋ねください。

裸火使用承認申請書(PDF:40KB)

 

事前打ち合わせについて

大ホールをご利用の場合は、催し物を円滑・安全に進行するため主催者・舞台技術員・生涯学習課の3者で使用の約1か月前に

雁宿ホールにて事前打ち合わせを行います。打ち合わせ日程調整につきましては、生涯学習課より連絡致します。

1.打合時資料

2.打ち合わせ時に以下のものをご持参ください。

  • 使用許可申請書(控)
  • 進行表・プログラム・パンフレット・チラシ
  • 舞台図
  • レイアウト図

また、以下のことをお聞きしますので、内容について決めておいてください。

  • 催し物の概要
  • 会場責任者の確認
  • 使用施設の確認(キャンセル等)
  • 催しについての基本情報(催し物名・開演・終演時間、必要備品等)
  • 搬入車両について
  • 照明・音響について
  • 付属設備の使用予定

ダウンロード(座席表・平面図など)

よくある質問

お問い合わせ

教育委員会事務局教育部生涯学習課 施設担当(雁宿ホール)

半田市雁宿町一丁目22番地の1

電話番号:0569-23-7331

ファックス番号:0569-23-7629

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。