更新日:2022年2月17日

ここから本文です。

第1・2和室

写真:和室の様子

和室の図面

特徴

  • 縦横高さ:各9.5m×5.5m×2.5m(22.5畳)
  • 会議、研修、茶華道などで利用可
  • 配膳室(水屋)有り。
  • 襖を取り除くことにより、1室として利用可
  • どちらか1部屋のみのマイクの利用不可
  • 座卓27台、座布団89枚あり
  • 湯飲み、茶卓、盆2枚、ポット8個、やかん4個あり

和室の利用制限について

和室(中央公民館)は、下記に該当する事業については、使用できません。

  • 営利を目的とするもの
  • 特定の政党や宗教の利害に関するもの
  • その他教育委員会が不適当と認めたもの

使用料金

使用料金表(1部屋)
使用単位 午前 午後 夜間 全日
使用区分 9時~13時 13時~17時 17時~22時 9時~22時
使用料金 440 440 550 1,430

 

  • 冷暖房料は1時間あたり110円
  • 一旦納入された使用料は原則として払い戻しをしません

予約方法について

予約方法については、雁宿ホール施設の予約方法についてをご覧ください。

よくある質問

お問い合わせ

教育委員会事務局教育部生涯学習課 施設担当(雁宿ホール)

半田市雁宿町一丁目22番地の1

電話番号:0569-23-7331

ファックス番号:0569-23-7629

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?