ホーム > 暮らし・手続き > 戸籍・住民の手続き > 旅券(パスポート)について > パスポート申請について
更新日:2022年8月8日
ここから本文です。
平成31年4月1日(月曜日)から3市3町(半田市、常滑市、高浜市、阿久比町、南知多町、武豊町)でクラシティ3階にパスポートセンターを開設し、旅券(パスポート)の発給事務を行っています。
半田市広小路町155番地の3クラシティ3階
名鉄河和線知多半田駅に立体歩道で直結しています。
JR武豊線半田駅からは徒歩7分です。
お車でお越しの方は4階・5階の市営駐車場をご利用ください。
駐車場入口で発行される駐車券を館内へお持ちくださると、館内で1時間分が無料となるスタンプを受けることができます。
クラシティ1・2階(銀行を除きます)のご利用で、駐車料金が2時間まで無料となります。クラシティホームページ(外部サイトへリンク)
駐車場が満車または駐車できない車種の場合、クラシティ周辺にある民間駐車場をご利用ください。(スタンプ等による割引を受けることはできません)
月曜日~金曜日9時~17時
(受取については、日曜日9時~12時も行っています)
土曜日、祝休日(日曜日を除く)
毎月第4水曜日(祝日の場合は、その翌日)
年末年始(12月29日~1月4日)
3市3町(半田市、常滑市、高浜市、阿久比町、南知多町、武豊町)に住民登録されている方は、原則として愛知県の旅券窓口は利用できません。
現在お持ちの旅券は、有効期間中であっても失効しますので、使えなくなります。
現在お持ちの旅券は、有効期間中であっても失効し、旅券番号が変わります。
有効期限は元のパスポートの有効期限となります。なお、新規申請することも可能です。
増補は1冊につき1回限り可能です。
申請者本人のみを撮影したもの
ふちなしで縦45ミリメートル×横35ミリメートルの寸法を満たしているもの
6カ月以内に撮影されたもの
正面を向き、中央に写ったもので、無背景(柄・背景なし)、無帽のもの
鮮明であること(焦点が合っていること)
明るさやコントラストが適切であること
影のないもの
顔の縦の長さは、写真縦の70~80%(34±2ミリメートル)であること
背景と人物の境目がはっきりしていること
眼鏡のレンズに光が反射していないこと
前髪などにより、目などの顔の器官や輪郭が隠れていないこと
ヘアバンドなどで頭髪を覆っていないこと
変色していないもの、傷や汚れのないもの
デジタル写真の場合、ジャギー(階段状のギザギザ模様)がないもの
デジタル写真の場合、写真専用紙等を使用し、画質が適切であること
写真についての詳細はリンクをご確認ください。愛知県ホームページパスポート:パスポート用の写真(外部サイトへリンク)
原本で有効期間中のもの(コピー不可)
記載内容が最新の状態であるもの(変更事項があれば訂正済みであること。)
代理提出の場合は、申請者ご本人と代理人の方それぞれの本人確認書類が必要です。
15歳未満の方で「ア」又は「イ」の1つしかない場合は、法定代理人(親権者又は後見人)の本人
確認書類を提示してください。
1点で確認できるもの |
---|
日本国旅券(有効中又は失効後6カ月以内のもの) 個人番号カード(通知カードは不可) 運転免許証 運転経歴証明書(交付日が平成24年4月1日以降のもの) 小型船舶操縦免許証 海技免状 身体障がい者手帳(写真付)等 |
2点必要なもの「ア」から2点又は「ア」と「イ」から1点ずつ |
|
---|---|
ア |
イ |
健康保険証 国民健康保険証 共済組合員証 後期高齢者医療被保険者証 (国民・厚生)年金手帳・証書 共済年金証書 印鑑登録証明書(発行日から6カ月以内のもの)と登録印等 |
学生証(写真付。ただし中学生の生徒手帳は写真なしでも可) 会社の身分証明書(写真付) 公の機関が発行した資格証明書(写真付) 住民税の納税証明書又は(非)課税証明書(発行日から6カ月以内のもの) 外国の公の機関が発行した証明書等
|
また、外務省ホームページ(外部サイトへリンク)から申請書をダウンロードすることもできます。
印紙、証紙はクラシティ3階市民交流センター(クラシティパスポートセンター隣)で販売しています。
【ご注意ください】
市民交流センターで取り扱う収入印紙・愛知県証紙は、パスポート用のセット販売(下記「パスポート受領手数料」)のみです。
バラ売りは一切行っておりませんので、ご承知おきください。
受取日は、申請日を1日目として8日目以降です(土曜・日曜・祝休日・毎月第4水曜日・年末年始(12月29日~1月4日)を除いた日数で数えます)。
写真不適当などの理由で8日間で用意できない場合があります。
申請日が12歳の誕生日前日の場合は、12歳とみなされます※。
パスポートの種類 |
収入印紙 |
県収入証紙 |
合計 |
---|---|---|---|
10年用 |
14,000円 |
2,000円 |
16,000円 |
5年用 (12歳以上) |
9,000円 |
2,000円 |
11,000円 |
5年用 (12歳未満)※ |
4,000円 |
2,000円 |
6,000円 |
記載事項変更 |
4,000円 |
2,000円 |
6,000円 |
査証欄の増補 |
2,000円 |
500円 |
2,500円 |
その他詳細につきましては、以下のリンクよりご確認ください。
よくある質問
お問い合わせ
クラシティパスポートセンター
電話番号:0569-23-8500
ファックス番号:0569-23-8501
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
生活情報
お問い合わせ
・各種相談