ホーム > 暮らし・手続き > 個人番号(マイナンバー) > マイナンバーカード各種手続き > スマートフォンでのマイナンバーカード申請方法
更新日:2021年10月26日
ここから本文です。
マイナンバーカードはスマートフォンから簡単に申請できます。
スマートフォンでカードに使用する顔写真を撮影してください。
背景に物が映っていたり、眼鏡や帽子で顔の一部が隠れている場合、写真が不備になることがあります。
また、証明写真ですので、カラーコンタクトの着用や加工アプリの使用はやめてください。
通知カードの下についている交付申請書のQRコードを読み取ってください。
QRコード付きの交付申請書がない場合は、無料で発行できます。ご本人様か同世帯員が市役所市民課にお越しいただくか、電話にてご請求ください。
申請用WEBサイトでメールアドレスを登録すると、登録したアドレスに申請者専用WEBサイトのURLが届きます。
申請者専用WEBサイトで顔写真の登録、必要事項を入力して申請完了です。
申請から約2か月後、市役所から交付通知書(はがき)がご自宅に届きますので、ご本人様が市民課窓口まで受け取りにお越しください。
なお、月に2回日曜日にマイナンバーカード交付窓口を開設しています。詳しくは、交付通知書(はがき)に記載された日時をご確認いただくか、市民課にお問合せください。
電話で申し込みできます。
氏名、住所、生年月日、電話番号、申請書が必要な方の氏名をお伝えください。
後日、住民登録のある住所宛てに転送不要の郵便でお送りします。
なお、本人・同世帯員以外の申請書は発行できません。
市民課:0569-84-0642
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
生活情報
お問い合わせ
・各種相談