ホーム > 暮らし・手続き > 個人番号(マイナンバー) > マイナンバーカード各種手続き > マイナンバーカードの電子証明書の有効期限の更新
更新日:2022年3月24日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、混雑時のご来庁はお控えください。
週初め月曜日や水曜日の延長時間帯は混雑が予想されます。
なお、マイナンバーカードの電子証明書の有効期限の更新については、下記のとおり指定の日曜日午前中にも行っていますので、ご利用ください。
マイナンバーカードに搭載されている電子証明書の有効期限の更新については、下記のとおり手続きを行ってください。対象者には通知書が送付されます。
マイナンバーカードに搭載されている電子証明書の有効期限まで3か月未満の方
対象者には、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)より有効期限切れ通知書が届きます。
マイナンバーカードの更新については、以下をご覧ください。
マイナンバーカードの有効期限の更新
半田市役所1階市民課マイナンバーカード交付窓口
(※1)身分証明書の例:マイナンバーカード・運転免許証・旅券・在留カード・障がい者手帳等
(※1)身分証明書の例:マイナンバーカード・運転免許証・旅券・在留カード・障がい者手帳等
(※2)照会書兼回答書は、更新対象者本人が記入し、同封されている封筒に封入したうえでお持ちください。封入されていない回答書は受付できません。また、照会書兼回答書に記入する暗証番号は「0(ゼロ)」と「O(オー)」、「1(イチ)」と「I(アイ)」などの区別がつくようご記入ください。暗証番号が間違っていた場合は、即日で電子証明書の更新はできません。
祝日・年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く月曜日~金曜日8時30分~17時15分(ただし水曜日のみ8時30分~19時15分)
指定の日曜日8時30分~12時
マイナンバーカード日曜受付日は下記のとおりです。
システムのメンテナンス等により日程が変更する場合があります。
無料
マイナンバーカードには署名用電子証明書と利用者証明用電子証明書の2種類が搭載されています。
インターネットを通じたオンライン申請や届出を行う際に、他人による成りすましやデータの改ざんを防ぐために用いる本人確認の手段となります。利用する際は英字と数字の組合わせた6~16文字の暗証番号が必要です。カード発行時15歳未満の方には搭載されていません。
利用例:e-Tax(インターネットを通じた確定申告)等
インターネット上に提供されるWebページを閲覧する際などに、利用者本人であることを証明する手段となります。利用する際は4桁の数字の暗証番号が必要です。
利用例:マイナポータル・コンビニ交付・マイキーIDの設定等
関連リンク
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
生活情報
お問い合わせ
・各種相談