ホーム > 暮らし・手続き > 戸籍・住民の手続き > 印鑑登録・印鑑登録証明書の交付申請 > 印鑑登録証明書の交付申請(印鑑登録がお済みの方)

更新日:2023年9月12日

ここから本文です。

印鑑登録証明書の交付申請(印鑑登録がお済みの方)

印鑑登録証をお持ちの方

発行できる人

  • 半田市で印鑑登録している本人
  • 代理人
お持ちもの
  • マイナンバーカード又は運転免許証など官公署発行の本人確認書類(注1)
  • 印鑑登録証
手数料 200円
代理人による発行

本人の印鑑登録証と代理人の本人確認書類(注1)をお持ちください。

委任状は必要ありません。

窓口で本人の住所・氏名・生年月日の記入が必要です。

(注1)マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど官公庁発行の顔写真付き身分証明書1点、もしくは

各種健康保険証、年金手帳など公的機関の発行した書類1点および通帳、キャッシュカード、診察券など併せて2点

印鑑登録証をお持ちでない方

印鑑登録証を紛失等している場合、再登録が必要です。

再登録については「印鑑登録」をご覧ください。

証明書コンビニ交付サービス

マイナンバーカードを持っていると、全国のコンビニエンスストアで、『住民票の写し』、『印鑑登録証明書』、『所得・課税証明書』、『戸籍証明書(謄本・抄本)』、『戸籍の附票』が取得できます。

但し、戸籍証明書(謄本・抄本)、戸籍の附票のコンビニ交付は、住民票・本籍ともに半田市にある方に限ります。

 

詳しくは、証明書コンビニ交付サービスのページをご覧ください。

 

よくある質問

お問い合わせ

市民経済部市民課 住民記録担当

電話番号:0569-84-0632

ファックス番号:0569-21-2494

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?