ホーム > 暮らし・手続き > 戸籍・住民の手続き > 旅券(パスポート)について > 残存有効期間同一申請(氏名・本籍地の都道府県名に変更があった場合)

更新日:2023年3月27日

ここから本文です。

残存有効期間同一申請(氏名・本籍地の都道府県名に変更があった場合)

氏名や本籍地の都道府県に変更があった方は、「残存有効期間同一申請」又は「切替申請」のいずれかの手続きによりパスポートの記載事項を変更することができます。

【残存有効期間同一申請と切替申請の違い】

  • 残存有効期間同一申請

現在お持ちの旅券の有効期間満了日が引き継がれます。

  • 切替申請

現在お持ちの旅券の残存期間は無効となります。

「切替申請」についてはこちらをご確認ください。)

残存有効期間同一申請に必要な書類

  • 一般残存有効期間同一申請書
  • 変更する旅券
  • 変更経緯のわかる戸籍謄本(戸籍抄本は不可)(発行日から6カ月以内のもの)

現在お持ちの旅券を取得した後、複数回氏名・本籍など変更した場合で、その都度旅券の訂正をしていない方は、最新の戸籍に加えて、現行の旅券取得時の氏名・本籍等が記載された戸籍(改製原戸籍・除籍謄本など)も必要です。

  • 写真

写真規格はこちら愛知県ホームページパスポート:パスポート用写真(外部サイトへリンク)をご確認ください。

 


よくある質問

お問い合わせ

クラシティパスポートセンター
電話番号:0569-23-8500
ファックス番号:0569-23-8501

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?