更新日:2023年3月27日

ここから本文です。

代理提出

旅券申請において代理の方が提出できるのは、「新規・切替申請」、「残存有効期間同一申請」です。

ただし、下記に該当する方は代理提出ができません

  • 氏名について初めて非ヘボン式表記や別名併記を希望される方
  • 居所申請(愛知県以外に住民登録をされている方)をされる方
  • 有効旅券を紛失、盗難、焼失された方
  • 旅券の発給を申請して受け取らなかった方

代理提出に必要な書類

  • 本人申請に必要な書類一式(本人確認書類原本を含む)

詳細はこちら(「新規・切替申請に必要な書類」)をご確認ください

  • 代理の方の本人確認書類原本1点
  • 「申請書類等提出委任申出書」

申請書裏面にあります。法定代理人(親権者又は後見人)が代理申請する場合は不要です。

申請者本人の記入が必要な箇所

  • 「所持人自署」欄
  • 「刑罰等関係」欄
  • 「申請書類等提出委任申出書」の「申請者記入」欄

小学生以上の方は、必ず申請者本人が署名してください。(漢字が書けない場合は、ひらがなでも結構です。)

法定代理人の記入が必要な箇所

申請者が未成年や成年被後見人の場合は、法定代理人が「法定代理人署名欄」に署名してください。


よくある質問

お問い合わせ

クラシティパスポートセンター
電話番号:0569-23-8500
ファックス番号:0569-23-8501

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?