更新日:2022年2月15日
ここから本文です。
死亡後の手続きは、亡くなられた方の年齢や資産などの状況により様々で、複数の課を跨ぐ手続きとなります。
半田市では、ご遺族が必要な手続きをスムーズに進められるよう、市民課にておくやみ手続き支援サービスを開始するとともに、市役所内外での手続きについてまとめた「おくやみ手続き案内帖」を死亡届を提出した際に配布しています。
ご来庁いただいたご遺族と面談し、手続きが必要な窓口のご案内をします。
また、亡くなられた方やご遺族の情報をお聞きし、各課の窓口で使用する申請書にあらかじめ情報を反映させることで、「複数の課で氏名や住所を繰り返し記載すること」が減り、ご遺族の負担が軽減されます。
ワンストップ窓口ではありません。手続きは各課の窓口になります。
ご利用は事前予約制となります。
ご利用いただく場合は、前日の15時までに市民課(0569-84-0631)にお電話ください。
予約時間:9時~、10時~、14時~、15時~(各時間につき1組)
予約電話受付時間:平日8時30分~17時
おくやみ手続き支援サービスを使わずに、直接各課の窓口で死亡後の手続きをしていただくことも可能です。
お客様シート(エクセル:24KB)お客様シート(PDF:649KB)
半田市役所市民課(1階)
死亡後の手続きがスムーズに進められるよう、市役所内外での手続きをまとめた「おくやみ手続き案内帖」を作成しました。
市民課に死亡届を提出した際にお渡ししますので、ご活用ください。
半田市役所以外で死亡届を提出された方は、こちら「おくやみ手続き案内帖」(PDF:3,728KB)をご利用ください。
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
生活情報
お問い合わせ
・各種相談